2009年11月18日
次世代M4系強化ピストン2nd.



積年のツケなのか、ただの疲れなのかわかりませんがしばらくいろいろと休んでおりました

インフルではないのですが熱+風邪症状でなんかのアレルギーが新しくはじまったっぽいですね。
ケミカルアレルギーだったりしたら大変・・・。
少し復調してきましたがやっぱり、装備つけるとふらつきますね。
そんななか、寝ながら幾つか更なる試作ピストンを創ってました。
以前はマルイベースでつくりましたが今回は社外ピストンべーす。
各部クリアランスと埋め込んだピンの耐久性などはまだ・・・・。
セクターギア削れに対応する為多枚金属歯を入れるのがオレンジワークスでは標準ですが純正ベースでは3枚が限界。
これを増やす為に余っていたピストンを片歯加工していろんなとろを削りこんでます。
次世代は相当な距離でも狙って当てることが可能なレベルまでもってけますが(BCUのバス車内から池越え狙撃は余裕

メカボなんかも対策済みなおかげか私物SOPは未だ割れてませんし結構トータルでの耐久性は上がってきたか?!とカンジます。
そうそう、シールズ工房より新製品がでましたので次回以降に報告です。
体感できるカスタムパーツはめずらしいのでお楽しみに!
ゆっ栗、少しずつまたブログ更新を始めていきます。
よろしくです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ピストン自重の問題ですか?
ともあれ、
「ゆっ栗」
に 萌えました。
自重もそうですが金属歯をささえる部分も強度も・・です。
耐久性無視の極端なロングレンジ仕様の場合です・・。
通常の50m仕様~10,8v運用なら問題はないのですけどね。
ゆっ栗・・・誤変換だったのですがなんとなくそのまま載せました!
気がついたひとがいてくれてちょっとウレシイです。
オレンジさんからみて今ヤフオクに出てる
次世代用強化ピストンは使えそうですか?
良さそうなら落そうと思うんですが。
ライラハードピストンが小加工で使用できますので現時点ではそちらが手っ取り早いとおもいますよ。