2010年05月30日
次世代M4短小クラッカー完成

出来ました。

コレを次世代ベースでやりたい・・・と。
やはり前が短いと先端部が軽いので振り易い&リコイルも相対的に強くなりますね。


余計な?ガスブロック周辺部品も外せばもっと軽くはなりますが・・・・・・ね。
DD系レールを今回初めて使ったのですが重量はともかくとしてセンター出しや固定がしっかりできていいですね
コレ。
アウターバレルをシルバーにしたのと相まってまぁ遊び心です。
シルバー塗装はタミヤ水性アクリルのXF16フラットアルミです。
こいつが変にぎらぎらせず銀色にしたい場合はこの色をよくつかっています。

もう一個のぽいんと。
びくたー声のストックです。
バッテリーinタイプでしっかり実用できるタイプ。
ストックパイプ以外を組んだ段階で全体を再度塗装したので各パーツ毎の色味も合わせてありおちついたカンジに
仕上がりました。
キングアームズなどの半艶よりGPやCAの艶消し黒が好きなので荒めに艶消しクリアを吹きつけ、MGキャッチなどは少し
吹きつけ量を変えてメリハリをつけています。
さぁ~ソーコムのノズルを作ったら某ロングレンジカスタムの仕上げにはいるか・・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。