2010年05月19日
A&KミニミOH


ミニミOH中・・・・FET焼けた・・・・石があと一個しかない

電圧・容量・SPレートに無理はなし。

原因はコレ。
モーターのブラシのあまり線が何かの拍子にフレームと接触して漏電状態・・・。
絶縁対策をしてFETを石交換して再テストの予定。
A&KのM60mk43は細かく改良はいってるけどM249は根幹部分の改良はないなぁ~そろってやって
くれれば楽なのにと思う・・・。
私物M60mk43処分しようと思います・誰かほしいひといるかなぁ?
FET組み込み、チャンバーメカボ改造改良済み、箱マグトリガー連動加工済み・・・。
最近民兵コスに傾いているので装備にあわないのです
2010年05月03日
A&Kミニミ爆音仕様。
今直しているミニミですが・・・・・・・爆音に
バネの規格と引き始めタイミングの関係でいままでつくらかったA&Kミニミの爆音仕様ですがちょうど今試作部品+バネを郵便やさんが持って来てくれたので組み込みました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、うるさい・・・・・・・・・・・。
従来型M4系ほどではありませんが深夜・早朝に撃つのを躊躇う音量。

まぁ、短いよね。

いつもは真ん中か下の長さを使います。
それぞれで内径や絞りが変わっていてオーナーさんの要求仕様によって選んでいます。
中華ミニバッテリー9,6v1100mAh+EG700で普通にまわるスプリングレートでむやみに硬いわけではありません。
あさってのBCUにてテスト・・・・したいと思います。

バネの規格と引き始めタイミングの関係でいままでつくらかったA&Kミニミの爆音仕様ですがちょうど今試作部品+バネを郵便やさんが持って来てくれたので組み込みました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、うるさい・・・・・・・・・・・。
従来型M4系ほどではありませんが深夜・早朝に撃つのを躊躇う音量。

まぁ、短いよね。

いつもは真ん中か下の長さを使います。
それぞれで内径や絞りが変わっていてオーナーさんの要求仕様によって選んでいます。
中華ミニバッテリー9,6v1100mAh+EG700で普通にまわるスプリングレートでむやみに硬いわけではありません。
あさってのBCUにてテスト・・・・したいと思います。