スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月01日

A&Kミニミにちょっと安定化加工。


パラストックから固定ストックに変更しました。
外装で変えられるものは殆どをGP製に交換してあるのでもったいなくて今まで出来なかったネタ。

固定ストックはメーカー不明の中華廉価品、加工します。
MINIMIによくあるストックのがたどりです。
ゴムシートを挟んだりしますが簡単しっかりがっちりとを目指します。


ストック基部上方に2個。
下部に一個。

3ミリ芋ネジで上方はメカボのケツに直接あててテンションかける。
下方はストックを固定するボルトにネジ止め・・これは位置決めの意味合いがつよいですね。

これでメカボとフレームのがたどりとネジの緩みも解消、ストックもがっちりです!  


Posted by オレンジワークス  at 17:32Comments(0)A&Kミニミ

2010年03月10日

A&KミニミをOH.


A&Kミニミを直してます。

10,8Vミニ電池仕様ですがギアトラブル?で壊れました。

開けてみたら・・・・・・最悪。
ピストン自体がヘッド側からもげてましたface07
天使ポリカPSヘッドがシリンダーヘッドダンパーゴムに貼り付いていた・・・icon10
その繰り返しでピストン本体に負荷・・・破断・・・破片がセクターに回ってギアも破損・・・・?


このピストンはこんな壊れ方するのは初めて見ました。
よく使うブランドなのでダンパー材を変更して1万発くらい12v連続撃ちでばらしてチェックしたらとりあえず変化なし。
もうすこし負荷をかけてテストしようと思います。  


Posted by オレンジワークス  at 05:07Comments(0)A&Kミニミ

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人