2010年05月01日
A&Kミニミにちょっと安定化加工。

パラストックから固定ストックに変更しました。
外装で変えられるものは殆どをGP製に交換してあるのでもったいなくて今まで出来なかったネタ。
固定ストックはメーカー不明の中華廉価品、加工します。
MINIMIによくあるストックのがたどりです。
ゴムシートを挟んだりしますが簡単しっかりがっちりとを目指します。


ストック基部上方に2個。
下部に一個。
3ミリ芋ネジで上方はメカボのケツに直接あててテンションかける。
下方はストックを固定するボルトにネジ止め・・これは位置決めの意味合いがつよいですね。
これでメカボとフレームのがたどりとネジの緩みも解消、ストックもがっちりです!
2010年03月10日
A&KミニミをOH.

A&Kミニミを直してます。
10,8Vミニ電池仕様ですがギアトラブル?で壊れました。

開けてみたら・・・・・・最悪。
ピストン自体がヘッド側からもげてました

天使ポリカPSヘッドがシリンダーヘッドダンパーゴムに貼り付いていた・・・

その繰り返しでピストン本体に負荷・・・破断・・・破片がセクターに回ってギアも破損・・・・?
このピストンはこんな壊れ方するのは初めて見ました。
よく使うブランドなのでダンパー材を変更して1万発くらい12v連続撃ちでばらしてチェックしたらとりあえず変化なし。
もうすこし負荷をかけてテストしようと思います。