2009年11月02日
次世代M4のダストカバーロックピンを修理。

書き忘れたので・・・・・。
ダストカバーのロックピン、折れませんか?無くなりませんか?
オレンジは折っって交換したら今度は無くしました。
いちいち純正パーツを手配していると大変なのでスタンダード用を流用。
取り付け自体はそのままでOK。
キッチリはまってくれて鉄の輝きもイイ。
作動はしません。
キッチリすぎて動きませんので作動させたい方は側面部分を左右で1ミリ程度ほんの少し削れば大丈夫。
フレームにひっかかるぴん部分はウチのSOPMODはそのままでいけました。
ガーダーのスチール製で600円くらいのもを今回は流用しました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。