2009年04月20日

マサダ月間・・・。

face02マサダ月間・・・。
結局、サバゲにいかずにまだ組んでます。
クリンコフの細部のつめやもろもろも…。
マサダが一本終了。
預かっているPMCとなんとなくならべると〜やっぱり長く、短い。
比べるとかなりサイズが違いますね。
マサダ月間・・・。
抜け殻・・・。
マサダ月間・・・。
配線に長さをきめて・・・・、FETを途中で分割できるようにコネクタ化。
でないとテイクダウンできなきうなっちゃいますからね。
マサダ月間・・・。
大丈夫なんですが念のため、被服を掛けます。
クリアランスはぎりぎりですが、可動部のすぐそばを通過させますから可能な限りの安全策を。

マサダ月間・・・。
試運転して・・・・、チェックOK!
マサダ月間・・・。
アウターバレル内の有効バレル長はこれくらい。
ロングバレル加速仕様はいろんな要因が不利に働くので・・・・・嫌い。


このところ、マサダの手直しが多いです。
3月下旬から他所様の手直しも含めて4本目。
本家マグプルとA&Kはもめていると聞きますから、流通在庫のみになってしまうのでしょうか?
黒マサダがリリースされたっていう噂もありますがどうなんでしょ!?

はやいところ、A&K様には期待のM60系を\早期リリースお願いしたいですね。
最近、A&Kミニミがマイブームでして暇をみてコツコツやっております。
S2S0,2でかなりいい線行くようになってきています。
M60系も構造が同じだといいなぁ〜




同じカテゴリー(中華銃)の記事画像
もう一つの電ブロSR15-URX
MASADA,Hopチャンバー・・・・。
海外AKリニューアル。
外装をツメる。
クリンコフ・・内部のつめ。
クリンコフをフルストロークで組み上げ。
同じカテゴリー(中華銃)の記事
 もう一つの電ブロSR15-URX (2009-09-18 05:32)
 MASADA,Hopチャンバー・・・・。 (2009-09-16 05:52)
 海外AKリニューアル。 (2009-06-16 07:33)
 外装をツメる。 (2009-04-23 08:08)
 クリンコフ・・内部のつめ。 (2009-04-21 09:05)
 クリンコフをフルストロークで組み上げ。 (2009-04-19 08:26)

Posted by オレンジワークス  at 08:58 │Comments(4)中華銃

この記事へのコメント
黒マサダは先週あたりから何故か格安で販売されております。(2.5万)
触った印象では色以外に何も変わって無いように思いました。
Posted by ヤン at 2009年04月20日 11:56
>2009年04月20日 11:56
>ヤン様
おおっ、噂は事実でしたか〜。最近忙しすぎてネットチェックもしておりませんでしたので情報感謝です。

A&K、がんばって夏までに60系出してくれるとウレシいなぁ♪
Posted by オレンジワークス at 2009年04月20日 12:15
M60ヤフオクに出てる。
Posted by やむ at 2009年04月30日 14:20
>2009年04月30日 14:20
>やむ様
ん〜どれだろう!?
よかったらケータイで見れるアドレスをはってくださーい♪
Posted by オレンジワークス at 2009年04月30日 14:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人