2009年04月20日
マサダ月間・・・。


結局、サバゲにいかずにまだ組んでます。
クリンコフの細部のつめやもろもろも…。
マサダが一本終了。
預かっているPMCとなんとなくならべると〜やっぱり長く、短い。
比べるとかなりサイズが違いますね。

抜け殻・・・。

配線に長さをきめて・・・・、FETを途中で分割できるようにコネクタ化。
でないとテイクダウンできなきうなっちゃいますからね。

大丈夫なんですが念のため、被服を掛けます。
クリアランスはぎりぎりですが、可動部のすぐそばを通過させますから可能な限りの安全策を。

試運転して・・・・、チェックOK!

アウターバレル内の有効バレル長はこれくらい。
ロングバレル加速仕様はいろんな要因が不利に働くので・・・・・嫌い。
このところ、マサダの手直しが多いです。
3月下旬から他所様の手直しも含めて4本目。
本家マグプルとA&Kはもめていると聞きますから、流通在庫のみになってしまうのでしょうか?
黒マサダがリリースされたっていう噂もありますがどうなんでしょ!?
はやいところ、A&K様には期待のM60系を\早期リリースお願いしたいですね。
最近、A&Kミニミがマイブームでして暇をみてコツコツやっております。
S2S0,2でかなりいい線行くようになってきています。
M60系も構造が同じだといいなぁ〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
触った印象では色以外に何も変わって無いように思いました。
>ヤン様
おおっ、噂は事実でしたか〜。最近忙しすぎてネットチェックもしておりませんでしたので情報感謝です。
A&K、がんばって夏までに60系出してくれるとウレシいなぁ♪
>やむ様
ん〜どれだろう!?
よかったらケータイで見れるアドレスをはってくださーい♪