2009年04月21日
クリンコフ・・内部のつめ。

首は大丈夫。
一年半くらいつかってますがまだ大丈夫。
ハードリコイルピストン+激重特性ピストンヘッド+重り2個。
対策しないと下手したら1日でひびが入ります。
強化メカボックスにしたからって飛躍的に寿命が延びるわけでもないのが面白いところで力の発散と集中のイメージが
大事です。

Mgに弾を込めて計測!
3~4発撃ったら弾が出ない・・!!!
なんだ?いつもと違ってけちって、軽量弾だからか・・?

なんのことはない、ゼンマイ多弾マグに上からBBローダーで給弾してました

昨日からほとんど休まず組んでるので・・・ぼけたらしい。
実はかなりあせったのは・・・秘密。

ワンオフボルト。
電池の逃げを追加し、各部をスポット溶接で補強。
ガーダー純正だとばらばらになりますがコイツは大丈夫。
マルイ純正でAKブローバックがでた今ですが、リコイルや各種フレーム等の組み合わせなどではまだまだ従来型AK改造型の
ほうが色々あそべる印象です。
マルイ純正の安心感は捨てがたいですが・・・やっぱ可能ならスチールフレームがいいよね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。