2009年04月06日
折り畳みサイト!

久しぶりにM4系の新規部品を購入しました。
はやり?の折りたたみタイプです。
スーパーラジコンにいったときにナイツタイプフロントサイトを買う予定でしたがコレが予想以上に安くあったので
こちらを購入。

成形色?
青みがかった色が気に入らなかったのでやすって、磨いて、脱脂して、塗りました。

コレです。
隠ぺい力・塗膜共に強く外装部品の再塗装によく使います。
マルイ純正品でもこの類のスプレーでお色直しするととても感じがよくなりますよ。

こーなりました。
標準タイプのおむすびタイプが好きなんですがどうしてもダットの照準線とかさなり邪魔になります。
これでしたらOKですね。
レールにつけるタイプも各種いっぱい持ってるんですがガスブロック一体型もいいですね。
最近、アイアンサイトがマイブームなのです。
完成組み付け写真は次回に~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
で、最近私もオープンサイトの方がいいよーな気がして
トレポンをサイト買い直してオープンサイトにしました。
実際、ゲームではM16A1VN使う方がいい結果出てたりするんですよねぇ〜
40位しか飛ばないのに不思議。
そーなんですよね。
自分もアイアンサイトの方が近接射撃だと楽なのですが長くてごてごてしたM4には絵ずら的にも光学機器が必須=。
迷いどころですね。
ちょっとニュアンスが「変わりますが米本土のスリーガンマッチ?デ見られるようにスコープとダットのwマウントを試してみようかと。
ダットはナナメマウントしたいのでGG&GやCASVのような8面レールシステムが必要なんで少し先の・・・・構想ですけれども。
ぼくも結局アイアンサイトが結果良かったりします。