2009年02月04日
SOPMODを仕様変更。

バラスついでに優しい仕様に。
爆音+リコイルは確かに楽しい!!!!ですが、純正部品の供給のことを考えたら・・・。
加工用ピストンの残りも少なくなってきたのでシリンダーサイズを変更し優しいバネに。
圧縮比が下がりますので幾分発砲音は小さくなりましたが明らかにSOPの回転が柔らか
くなってます。
ピストン系の空走区間を増やし低レートでも加速できるようにしました。
それでも普通の電動ガンよりうるさいのですが、一度難聴になるほどの音をつかってしまうと
不満です。
実銃ですとストックパイプ内のスプリングが共鳴してビビリ音が出るらしいので再現すべく、線形
が太くハイレートのバネを短く切っていれてやろうと思います。
特注バネがとどくまではこのプチ爆音優しい仕様で使ってみます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
M4等のカスタムすごいですね。
メカボすら開けたことのない私には到底できません。
ところでver3のメカボを使える外装キットってありますか?
いつも楽しく拝見させていただいております。
M16系のストック内のビビリ音に付いてですが
まぁ色々なサイトでも、色々言われますが
私は、「音」と言うより「ビビリの振動」と感じました。
個人差がありますのでなんともですが
3機種のM16系を射撃しましたが、同行した方々も似た様な感想です。
御参考になれば幸いです。
でわでわ