2009年01月28日

マサダ兄弟♪


マサダ兄弟♪


SEALsでオレンジが衝動買いした『A&K MASADA』
私のKAC PDWは確実に遠のきました(T_T)



SEALsさんの定例でもちらほらと見かけ
既にショートバレルにしている方もいました!
購入意欲のある方もけっこういて
人気があるみたいですね。


一見SCARに良く似ているMASADA
最新の人間工学を駆使するとこうゆう形になってしまうのでしょうか?
これが、これからのアサルトライフルのスタンダードになるのでしょうか?
なんかなぁ~(-_-;)

はいはいど~せ頭固い、古い考えのゆうきですよ。
古い物を大切にしたいんです!と言い訳。

でもまあ、SCARやFN2000を見たときは衝撃というかなんというか
「えっ!?」
っと思ったわけですが
未来銃に見慣れたのか?、MAGPULのセンスがいいのか?
「これも、ありか・・・」と思ったわけで
つぶやいてしまったら
OKが出たと勘違いしたオレンジが即買ってましたね(゜□゜;)
もう、あきれて開いた口がふさがりません。


でも、性能は良さそうですね。
ちょっといじったというテラさまのMASADAを借りましたが
軽く40m超えで集弾もOK!
マルイのSOPMODやKACのPDWもそうだけど、
苦労しなくとも飛距離がでるみたいで
最新の電動ガンはすごいなぁと思ったりします。

まったくいじることができない私にはありがたいことで。
メーカーさんには、がんばってもらいたいです!



ゆうき




タグ :MASADAMAGPUL

同じカテゴリー(中華銃)の記事画像
もう一つの電ブロSR15-URX
MASADA,Hopチャンバー・・・・。
海外AKリニューアル。
外装をツメる。
クリンコフ・・内部のつめ。
マサダ月間・・・。
同じカテゴリー(中華銃)の記事
 もう一つの電ブロSR15-URX (2009-09-18 05:32)
 MASADA,Hopチャンバー・・・・。 (2009-09-16 05:52)
 海外AKリニューアル。 (2009-06-16 07:33)
 外装をツメる。 (2009-04-23 08:08)
 クリンコフ・・内部のつめ。 (2009-04-21 09:05)
 マサダ月間・・・。 (2009-04-20 08:58)

Posted by オレンジワークス  at 13:34 │Comments(3)中華銃

この記事へのコメント
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます。

早速なんですが、AKのメニュー(外装や、メカボ内部)のレシピを教えていただけないでしょうか?今まで、M4系以外使ったことがないので、参考にしたい次第であります。
よろしくおねがいします。
Posted by 千早 at 2009年01月29日 21:39
千早さま。はじめまして。

チューン依頼がミニミやM4に偏っているため、どうしてもミリブロの記事もそっちに偏りがちで。
最近はSOPMODとMASADAばかり(^_^;
AKは新たな依頼を受ける予定があるのでそのときに取り上げていきます。

ちなみに、千早さまはどんなAKを使っていますか?(機種・メーカー)
チューニングにおいて重視する点(サイクル・飛距離ets・・・)はどこですか?
教えていただければ、それに沿うような内容で取り上げることも可能かと思います。
また、コメントお待ちしています。
Posted by オレンジワークスオレンジワークス at 2009年01月30日 21:34
オレンジワークス様

お返事、ありがとうございます。

自分も、M4系しか、使った&分解したことがなくて、最近になって、AKに目覚めてきました(笑)

ですので、AKを、これから、新規に買おうと思ってます。

できれば、ブローバックする機種がいいのですが、サバゲで使う場合に、押し負けてしまいませんか?

できれば、飛距離も、サイクルも、サバゲで、引けを取らないくらい(最高、秒間24発ですかね)がいいです。

なにより、重要視する点は、「ブローバックする」という点です。

お忙しいと思いますが、良ければ、参考までに教えていただけたら幸いです。

ちなみに、気になる機種は、AK104、AK47、AKS74Uです。大きさが、全然違いますね(^_^;
Posted by 千早 at 2009年01月31日 00:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人