2008年12月23日
新M4汎用化3


中身ぜんぜん違います。
ピストンヘッド、シリンダー位しか従来型のは使えなさそうです。
ギアは新規形状で厚さも二倍位。
ベベルのラッチも10くらいありますね。
まだ単品部品の補給はないので恒例の壊すまでやる耐久力テストはできませんがかなりいろいろとできそうですよ。
早く撃ちたいなぁ…。
実は実射どころか空撃ちさえやってません。
構造への興味が優勢してしまって…。
まぁ、初速やらサイクルやらはいろんなところでやってくれるでしょうし…ね。
頑張って早く帰ってカスタムするぞ〜!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
シリンダーヘッドのノズルは短いんですね。
ピストンヘッド、シリンダー、あとはバネさえ過去の社外パーツが使えれば自分的にはOKな気がします。
長いノズルによる影響がどれだけ出るか心配ですが。
あとはチャンバー回りのセッティングが気になりますね。
テンションの強いスプリングなどはあとから入れられるようになっていて組みやすいメカボでした。
チャンバーも調整量が大きく期待できそうですよ!