2008年10月15日

M4三色丼…?

三色そぼろ弁当とか三色海鮮丼…一品で三回楽しめる。

一つのロアーユニットに3つのアッパー。


でも預かったフレーム、フロントその他はメーカーバラバラ。


GP、CA、DBOY、キングアームズ。

まぁ…出来ました。
大変でした。
チャンバーも使い回しするのでそれぞれを削りまくりいろいろやって…なんとか完成。

気分で取り替えられるし、スペースは取られないしいいですね。





あ、どなたかM4の黒ではなくシルバー系のダミーボルトカバーどこかに売ってたら教えて下さい。
民間仕様に必要なんです〜。




同じカテゴリー(中華銃)の記事画像
もう一つの電ブロSR15-URX
MASADA,Hopチャンバー・・・・。
海外AKリニューアル。
外装をツメる。
クリンコフ・・内部のつめ。
マサダ月間・・・。
同じカテゴリー(中華銃)の記事
 もう一つの電ブロSR15-URX (2009-09-18 05:32)
 MASADA,Hopチャンバー・・・・。 (2009-09-16 05:52)
 海外AKリニューアル。 (2009-06-16 07:33)
 外装をツメる。 (2009-04-23 08:08)
 クリンコフ・・内部のつめ。 (2009-04-21 09:05)
 マサダ月間・・・。 (2009-04-20 08:58)

Posted by オレンジワークス  at 06:37 │Comments(4)中華銃

この記事へのコメント
おはようございます!通りすがりのあんでぃです

シルバーのダミーボルトはG&Pのメタフレキットにセットされているモノがあるようですので、G&Pの商品を扱っている大手のショップに問い合わせてみてはいかがですか?

ちなみにあんでぃが所有するKingArmsのSR-16のメタフレはシルバーのダミーボルトがセットされていました
Posted by あんでぃ at 2008年10月15日 06:52
あんでぃさん、ありがとうございます。


わたしも以前ここまではたどりついたのですがー


GPは単品売りなし…。
キングは補修部品で出るのですが半年くらい待ってる状態。
オクなんかもなかなかでない。

全滅…ヽ(´ー`)ノ



教えて頂いた以外であればいいのですがヤッパリないか〜。
丸いベースで作るのが早いかぁ
Posted by オレンジワークス at 2008年10月15日 10:41
オレンジさん多分得意じゃないですか?
剥離後、気合でバフ掛けでしょ(笑)
Posted by JUN at 2008年10月15日 19:46
JUNさん

いやー、センスを要求される作業はちょっと・・・。

でも、自分でやるしかないですよね=。
Posted by オレンジ at 2008年10月16日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人