2008年10月05日
AKボルトの色々〜。

これが、以前ガーダーより発売されていたもの。
ブローバックボルト=初期型。
現在の流通在庫は形状がちがい、ピストンにひっかけるバーがついています。

ユニコーン、VFC、CAについてくるもの。
これを加工します。
現在、ガーダーやイノカツブランドで売られているボルトは殆どがこの形状です。
スチール製。

D-Boy付属。
これは素材自体が違うので加工できません。
これ以外に専用ピストンヘッド、L字バー、ガイドロッド、リターンスプリングなどを製作中。
ピストンヘッドは出来てますがそれ以外は・・・・・ね・・・。
購入をお考えの方に質問。
ロッドや、スプリングはいらないかな?
どうでしょう?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ちなみにイノカツのものもとありますが、PMCタイプに必須な大型ハンドルのモノも同じことできますか?
大型ハンドル自体を移植する。(一個ムダになります)
大型ハンドルつきのモノを加工する。
この2つの方法ができます。
素材が鉄なら大丈夫ですよ~。
販売開始の際にはそれでお願いするかと思いますのでよろしくお願い致します!