2008年10月05日

AKボルトの色々〜。


これが、以前ガーダーより発売されていたもの。
ブローバックボルト=初期型。
現在の流通在庫は形状がちがい、ピストンにひっかけるバーがついています。



ユニコーン、VFC、CAについてくるもの。
これを加工します。
現在、ガーダーやイノカツブランドで売られているボルトは殆どがこの形状です。
スチール製。


D-Boy付属。
これは素材自体が違うので加工できません。



これ以外に専用ピストンヘッド、L字バー、ガイドロッド、リターンスプリングなどを製作中。
ピストンヘッドは出来てますがそれ以外は・・・・・ね・・・。


購入をお考えの方に質問。
ロッドや、スプリングはいらないかな?
どうでしょう?




同じカテゴリー(中華銃)の記事画像
もう一つの電ブロSR15-URX
MASADA,Hopチャンバー・・・・。
海外AKリニューアル。
外装をツメる。
クリンコフ・・内部のつめ。
マサダ月間・・・。
同じカテゴリー(中華銃)の記事
 もう一つの電ブロSR15-URX (2009-09-18 05:32)
 MASADA,Hopチャンバー・・・・。 (2009-09-16 05:52)
 海外AKリニューアル。 (2009-06-16 07:33)
 外装をツメる。 (2009-04-23 08:08)
 クリンコフ・・内部のつめ。 (2009-04-21 09:05)
 マサダ月間・・・。 (2009-04-20 08:58)

Posted by オレンジワークス  at 10:19 │Comments(3)中華銃

この記事へのコメント
出来たらスプリングもロッドも欲しいとこです。

ちなみにイノカツのものもとありますが、PMCタイプに必須な大型ハンドルのモノも同じことできますか?
Posted by くべ at 2008年10月05日 14:56
可能ですが、高くなっちゃいますね。

大型ハンドル自体を移植する。(一個ムダになります)
大型ハンドルつきのモノを加工する。


この2つの方法ができます。
素材が鉄なら大丈夫ですよ~。
Posted by オレンジワークスオレンジワークス at 2008年10月05日 20:06
回答ありがとうございました!

販売開始の際にはそれでお願いするかと思いますのでよろしくお願い致します!
Posted by くべ at 2008年10月06日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人