2010年03月11日

AFG+ノベスケ。

AFG+ノベスケ。
AFG+ノベスケ。
派遣部隊のヤナギ君教えてくれてありがとう、修正しました。

やっと…AFG導入。
天気はいいですが風が強くて撃てませんね…。
SR15とM733は週末まで試射出来ないかも。
海を越えてスプリングとギアにもまれるようにナマで入ってました。
ついでにガスブロックもノベスケ銀へ。
ロアフレームにまた艶消しを吹いて上下色違いを演出。
アッパー/私物。
ロアー /官給品…みたいな〓
フォアグリップは嫌いなので丁度いい。
ブッシュで引っかからず必要プローンでも邪魔にならないサイズです。
左手首の角度が自然で骨に負荷がかからないのは嬉しい副作用。
あとは暇なときにゴジラ肌に加工するかチェッカリング彫れば…〓






絵図等的にT1ダット載せましたが…戦闘中にはずしちゃうんだよね…。
ロープロなFサイトを載せて完成とさせたいです。





同じカテゴリー(次世代SOPMOD)の記事画像
弾道性能を手当てする
スットクパイプ修理&ねじ山再生。
次世代にアウターバレルを…2
フォアグリップの固定を考える
G&Pガタとりロックピン
次世代M4短小クラッカー完成
同じカテゴリー(次世代SOPMOD)の記事
 弾道性能を手当てする (2010-08-01 20:30)
 スットクパイプ修理&ねじ山再生。 (2010-06-18 05:02)
 次世代にアウターバレルを…2 (2010-06-08 06:14)
 フォアグリップの固定を考える (2010-06-07 15:08)
 G&Pガタとりロックピン (2010-06-07 04:18)
 次世代M4短小クラッカー完成 (2010-05-30 18:03)

Posted by オレンジワークス  at 19:45 │Comments(0)次世代SOPMOD

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人