2009年10月31日
次世代74を高電圧にする。

マルイ次世代74に超力電池を搭載します。
電池の収納方法は?ってメールが結構きていたので細部写真を撮ってみました。

純正で設置されているヒューズ置き場、プら台座を排除。
アウターバレル上部も2ミリ程削ってあります。

ハンドガード上側、木製なので厚みがあるのでこちらは3ミリほどけずりました。
純正やG&PのTDIタイプなどプラハンドガードは内部に余裕があるのでそのままでいけるものが
存在します。
ピストンに重り追加・超重ヘッド・多枚金属場で動弁系が重くなっている&フルストロークハイサイ仕様のため高電圧にもとりあえずOK!・・・か?

このように収まります。
このサイズで11,1V460mAh20C。
ミニセル12v以上のパンチがあります。

このあたりが手持ちで入りそうなモノ。
各種各サイズが豊富にあり、サイズや放電性能が明示されているリポ電池はこんなときに便利です。
サイクルは・・・・20後半・・・かな。
ハイサイなんざ久しぶりに作った&ブローバックヘビーリコイル仕様なので怖いくらい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。