2009年09月10日

新バイオ弾テスト

新規参入ブランドのバイオ弾をテスト。

今月のアームズマガジンのカラーページ掲載品。


カブトムシ巣箱の匂いがする〜ヤツ。
025で3800円ー4000発いり。
使用素材も明記されていてそっち方面でも安心…。
どっかの硫酸バリウム+添加剤で全然自然に帰らない奴よりはイイ。



弾道は?





(・∀・)イイ…………、




おおむね。




結構な確率でかなり不規則なフライヤーが出ますが結構まとまる。
ビミョーな書き方ですがガマンできるギリギリレベルなんですね、兜虫弾。
G&Gにはかないませんが良弾はExcelよりいいです。
見た目で歪みがわかる弾なども少し入ってますが気になるなら選別すればいいワケですし。

オレンジ自身もトレーニングで二カ所うち(モザンビークドリルっていうのかな?)教え込んまれてるので一度の射撃時に数発打ち込みますからまぁ気にならない〓
通訳無しでやるので名称や細かなコトは忘れてます、実演してくれるから体は覚えてますけれど…。
ロットを重ねることで改善されそうですしね。

Excel・S2S・兜虫バイオなら…、また兜虫バイオを買う…かな。

安定性・不良混入率・弾の硬さ・価格から考えるとコレでも…我慢できる。
フライヤーは運用で対策出来るし、匂いは…嗅がなければ!!?




同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事画像
さて。
M14と小話。
百鬼夜行主催シールズ貸切
つよPも登場
オは世ございます。
寝不足で朦朧な落書きです
同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事
 さて。 (2010-08-23 04:37)
 M14と小話。 (2010-08-17 06:22)
 百鬼夜行主催シールズ貸切 (2010-08-14 07:25)
 つよPも登場 (2010-08-13 00:21)
 オは世ございます。 (2010-08-12 09:02)
 寝不足で朦朧な落書きです (2010-08-10 15:57)

Posted by オレンジワークス  at 09:48 │Comments(0)オレンジワークス

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人