2009年09月10日
新バイオ弾テスト



今月のアームズマガジンのカラーページ掲載品。
カブトムシ巣箱の匂いがする〜ヤツ。
025で3800円ー4000発いり。
使用素材も明記されていてそっち方面でも安心…。
どっかの硫酸バリウム+添加剤で全然自然に帰らない奴よりはイイ。
弾道は?
(・∀・)イイ…………、
おおむね。
結構な確率でかなり不規則なフライヤーが出ますが結構まとまる。
ビミョーな書き方ですがガマンできるギリギリレベルなんですね、兜虫弾。
G&Gにはかないませんが良弾はExcelよりいいです。
見た目で歪みがわかる弾なども少し入ってますが気になるなら選別すればいいワケですし。
オレンジ自身もトレーニングで二カ所うち(モザンビークドリルっていうのかな?)教え込んまれてるので一度の射撃時に数発打ち込みますからまぁ気にならない〓
通訳無しでやるので名称や細かなコトは忘れてます、実演してくれるから体は覚えてますけれど…。
ロットを重ねることで改善されそうですしね。
Excel・S2S・兜虫バイオなら…、また兜虫バイオを買う…かな。
安定性・不良混入率・弾の硬さ・価格から考えるとコレでも…我慢できる。
フライヤーは運用で対策出来るし、匂いは…嗅がなければ!!?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。