2009年08月27日

補修部品非入荷・・・。

おひさしぶりです。
次世代系オーナー様とMASADAオーナー様に申し訳ないご連絡です。
マルイ純正部品は基本的に問屋さん経由で頼んでいるのですが、いっこうに着ませうのでんので週頭に過剰在庫覚悟で本社直接引き取りで
セレクタープレート12枚、セクタギア10枚、チャンバー2個etc・・・・・、計2万円分くらい発注かけたんですが後日連絡が。

メーカー欠品だそうで・・・・次世代系部品。
ブログの更新もできないくらい作業がんばってましたが停止です・・・・・・。
大物部品は大概のものが社外品があるので何とかなるのですが、内部子部品や通電関係は代用がききませんのでお手上げface07





ちょっと精神的に疲れてしまったんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、バレル切ってます。
切るだけでいつもの精密加工ナシ。
自分用なので面倒くさいし、いいのです。
補修部品非入荷・・・。
上から適正HOPで~91・~80・~60のインナーバレルです。

補修部品非入荷・・・。
短いほうがほどほどに爆音。

補修部品非入荷・・・。
一番短い奴が鼓膜と親不知に非常に痛い爆音バレルです。

補修部品非入荷・・・。
組み込み元はコレ。
次世代M4ノベスケレール仕様です。

ギアの関係で従来型M4ほどではありませんがかなりうるさくなってます。
精神的にきつくなったら・・・・・・・・・・、タイヤの焦げるニオイと爆音銃ですねface03
血がたぎってきます。
爆音次世代M4のデビューは30日のU-cubeのインドア戦・・・・。


うるさいだろうなぁface05





同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事画像
さて。
M14と小話。
百鬼夜行主催シールズ貸切
つよPも登場
オは世ございます。
寝不足で朦朧な落書きです
同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事
 さて。 (2010-08-23 04:37)
 M14と小話。 (2010-08-17 06:22)
 百鬼夜行主催シールズ貸切 (2010-08-14 07:25)
 つよPも登場 (2010-08-13 00:21)
 オは世ございます。 (2010-08-12 09:02)
 寝不足で朦朧な落書きです (2010-08-10 15:57)

Posted by オレンジワークス  at 15:34 │Comments(6)オレンジワークス

この記事へのコメント
オレンジ様

ひとつお聞きしたいことが…

先日ヤフオクにて中華製M160モーターを購入したのですが、シム調整のために組み込みを繰り返しているうちに動きがしぶくなったため、分解→組み立てをしたところ動きの渋さも治らず、ノイズも出始めました
何が原因なのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです

よろしくお願いいたします
Posted by あんでぃ at 2009年08月27日 16:03
にゃらふ~☆わしの愛玩はどうしてるやろかw
Posted by wada at 2009年08月27日 17:15
ローターの押さえ方はどんなタイプでしょうか?
押さえのプレートが悪さをしているかも・・。

ローターのタワーを外して一度まわしてチェックしてみてください。
ノイズの種類にもよりますがどこかに当たっているか軸受けぐらいしか思い当たりません・・・。
Posted by オレンジ at 2009年08月27日 18:16
wada 様
ん~どなたのだろう~?

従来M4の方ならばらばらになってますです。
Posted by オレンジワークスオレンジワークス at 2009年08月27日 18:23
今度のU-cube、幹事権限において、急遽「音量レギュレーション」を発動します!

自分の銃を自分の耳元で発砲、セミ10発、フル30発を耐えられたらOKです♪(笑)
Posted by テラ at 2009年08月27日 21:43
オレンジ様

アドバイスありがとうございます

早速タワー部分をバラしてみました
軸受けはベアリングでしたのでグリスアップをしました
だいぶ良くなりました
様子を見ながら調整したいと思います
Posted by あんでぃ at 2009年08月29日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人