2009年08月08日
SOPMODミニコネクタ化詳細。



次世代SOPMODを後方配線で純正クレーンストックとストックパイプを加工してミニコネクターなヌンチャクバッテリーを使用可能とします。
純正通電システムを完全に排除し、クレーンストックを加工して9、6vまで収容可能になります。
ダミープラグを併用することで配線はも内部に収納出来、イメージも崩しません。
サイクル及びレスポンスの向上を体感…言い換えるといままでの通電ロスも体感できてしまいます。
通常の後方配線なスタンダードM4と同じ運用となるので各種ボルターストックやCTRなど好みの物が使えるようになります。
本体加工・ストック加工・コバッテリー→ヌンチャクへの加工全てで5500円〜です。
ある程度、内容ごとにブログ記事を仕分けしてあるのでお問い合わせ前に チョット見てみて下さい。
宜しくお願いします。
あ、明日はBCU以外に行きます。
理由は〜あく◆●でー/だから。
この記事へのコメント
こんにちは。ちなみにグリップはどこのメーカーのグリップに付け替えてあるのでしょうか?
Posted by ふーと at 2009年08月08日 12:45
預かり依頼品なので推測になりますがGPのモノみたいですよ。
Posted by オレンジワークス at 2009年08月08日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。