2009年07月23日
カスタム

9で出張修理のえ。現在
で、89CASV…私物の方です。
最近はあれと同じ性能を他機種で〜という相談が多いですね。
以前も少し書きましたが偶々なのか再現性のある仕様なのかも89という機種個体だけでも未だに検証中です。
同じ出力のメカボを与えてもノズルから先の構造で全く変わってきますので違う機種なら一からデータ取りをやることになりますのでアレを頼まれて性能保障出来るようになるのはかなり先になると思います。
現在は受注停止しておりますが再開後の予約も結構有るので私物で開発していく時間自体もあまりとれませんから。
法定レギュで射程圏を延ばしていくとどうしても弾の精度に関してかなりの影響を受けることは避けられません。
オレンジが弾に関して精度と言うのはひとつひとつの制作精度ではなく大きさのバラつきなどがいかに小さくまとまっているか、との意味で書いています。競技系の方達のように一発ずつ選別とかはサバゲー的には難しいでしょうからある程度まとまっているメーカーの使用をおすすめすることになります。
本当に細かな作業を積み上げて出来る仕様なのでなるべく細かく希望や使用想定等を依頼じには教えてくださいね。
マジで願います('◇')ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。