2009年07月01日

有効射程60m達成。

有効射程60m達成。
先日の雨のシールズ600発定例会後に弾道確認。

試射レンジから一つ目のテント内から50mのメタルプレート的で射撃。
有効射程60m達成。

安全の為、参加者さんが帰ったあとに皆で射撃会です。
バーストで3発全て当たったface02

50m仕様のときのダットサイトゼロイン設定から全く調整なしで大丈夫で以前の仕様からそのまま真っ直ぐ射程が鐚カンジ。
40,50,60mで偏差射撃無しでOK.
ハイグリップ加工のついでにグリスアップとプチ新ネタ投入でここまで変わるとは・・・・自分でも驚いています。


参加された方はわかると思いますがあの雨風のなかでも弾道が乱れず吸い込まれるようなかんじ。
使用弾はG&G028バイオ弾。
関西圏みたいにプラ弾使用が可能であれば更なる精度・射程が望めるでしょうが千葉でプラ弾はねぇ・・・・。

ただ、環境条件が特殊すぎ&ハイダーがいつもとちがったのでこの60mフラット弾道仕様がフロックなのかしっかりした結果なのかは今後検証していきます。
幸い、89が私物で2本まだあるので同仕様に変更して性能確認をする予定です。





同じカテゴリー(マルイ89式)の記事画像
ヘリサート使用例・・・ねじ山をつくる
89CASVを塗る
89CASV-OD~カービン
89バーストトラブル
やっと壊れた?89.
89CASVin電池!!
同じカテゴリー(マルイ89式)の記事
 ヘリサート使用例・・・ねじ山をつくる (2010-03-09 05:37)
 89CASVを塗る (2010-01-23 19:38)
 89CASV-OD~カービン (2009-06-25 05:58)
 89バーストトラブル (2009-05-20 06:08)
 やっと壊れた?89. (2009-04-22 05:24)
 89CASVin電池!! (2009-02-21 16:07)

Posted by オレンジワークス  at 07:43 │Comments(8)マルイ89式

この記事へのコメント
関西でもバイオ弾使ってますよ?偏見で書かないでください
Posted by B.ラビット at 2009年07月01日 13:42
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

これで(?)オレンジさんは
間違いなくマッチアップしたくない人
No.1に浮上しましたwww

戦場ではオレンジさんの銃声が鳴り響いたら
一目散に逃げたいと思いますwww
Posted by CHAOS?3.0CHAOS?3.0 at 2009年07月01日 15:08
60m先からヒットされた千葉県人はそれがバイオ弾でもプラ弾でも、ヒットコールしない場合がありますので注意
Posted by 山猫 at 2009年07月03日 20:47
60m先から当てたとして、それがバイオ弾でもプラ弾でも多くの千葉県人はヒットコールしない場合があるので注意して下さい
Posted by 山猫 at 2009年07月03日 21:26
B.ラビット さん
申し訳ない確かに偏見ですね。
千葉の有料フィールドしかいか行かない物で・・・。
色々と見たり聞いたりするとうらやましい反面、八王子の一件のようにいろんな利害関係から突っ込まれたら全体的にやばいよなぁ・・・・、との思いもあります。
個人的には市販BB弾は理由の如何にかかわらずバイオや環境対応弾にしてほしい。
酸性土壌対応石灰弾とか、花の種入り弾とか。
ムリでしょうけど・・。
室内派の方や競技系の方にはムダかもしれませんが・・・。
Posted by オレンジワークスオレンジワークス at 2009年07月04日 04:30
CHAOS?3.0さん
だいじょうぶ?ですよ。
そんなに目がいいわけでもスコープ搭載でもないですから。
M4系で実用化できればチーム内で弾重量差別化で面白いコスプレができそうなんですけどね~。
Posted by オレンジワークスオレンジワークス at 2009年07月04日 04:33
山猫 さん
ソレばっかりはその方次第ですね。
紳士のお遊びですから・・・・。
Posted by オレンジワークスオレンジワークス at 2009年07月04日 04:34
関西では0.2gのバイオ弾のみ使用可能なフィールドが多いですね。
0.28gのBB弾使用OKなところは聞いたことがないので、60mは難しいですね。
Posted by さくら at 2009年07月12日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人