2009年05月27日
マルイの意見広告。


いつものとは趣の違う意見広告?かな?
海外コピー銃に対するものでかなり大まかに書かれているので何が問題なのか分かり難い。
個人的に重要な問題と思うのでマルイ本社に直接聞いてみたいと思います。
どこまでが良くてどこからがダメなのか…?
変態銃が好きなオレンジとしては重要な問題ですから〜。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
まだ今月は雑誌見てないので、内容わかんないですけど、コピー銃が悪いってヤツなのかな?
もしそうなら、マルイさんでガンガン造ってもらわないと。
ま、今日にでも雑誌見てみましょうかね。
>根無草様
提訴した旨の内容もありました。
209ページになります。
でもまあアッチの人は、著作意識ないですからねえ……
痒い所に手が届くチョイスしてくれますし……
確かに最近のコピー品の氾濫は目に余るものがありますね。
海外のメーカーでも、良いカスタムパーツやコンバージョンキットを出すメーカーもあり、
国内の市場に活気が出るなど良い影響を与えている反面。
単なるデッドコピーが溢れているのは見るに堪えません。
国内のメーカーが魅力のある製品を安く出さないのが悪いなど、マジコンユーザーと似たような発言をする輩もいるようですが、
良識あるユーザーならコピー品にはNO。
これを機会に自浄作用で良くなれば良いと思うですが・・・
SOPMODもコピーが発売?な情報が来ていますからマルイさんもさすがに怒るでしょうね。
世界標準を作った企業なのでいろいろな意味でこの遊びを発展させていってほしいです。