2009年03月23日
ミニミ野戦改修。
定例会終了後、かたずけしてると遠くでイヤな音が…。
ギアが逝くときのネコの鳴き声
様子を見に行くと悪戦友・テラ氏がMod仕様GPミニミをバラしてる〜
オーナーに話しを訊くと購入後マトモに稼働してないらしい〜
乗り掛かったフネなんでサクサク、テラ氏と一緒にバラして改修。
ゲーマー思いのシールズさんは内部補修系部品の現地販売もしてるので
シムとギアをミニミオーナーに買ってきてもらって組み込み。
何故かサンダーも電ドリも鬼バネ、鬼シリンダーも持ってたのでサクサク…サクサク…。



初速83前後でレンジのバックネットにプスプス当たる。
もう真っ暗なんで厳密な弾道調整は出来ませんでしたが45mは真っ直ぐ飛んでるはず。
GPミニミは楽でいいね。
サイクルも上がったし。
ギアが逝くときのネコの鳴き声

様子を見に行くと悪戦友・テラ氏がMod仕様GPミニミをバラしてる〜

オーナーに話しを訊くと購入後マトモに稼働してないらしい〜
乗り掛かったフネなんでサクサク、テラ氏と一緒にバラして改修。
ゲーマー思いのシールズさんは内部補修系部品の現地販売もしてるので
シムとギアをミニミオーナーに買ってきてもらって組み込み。
何故かサンダーも電ドリも鬼バネ、鬼シリンダーも持ってたのでサクサク…サクサク…。



初速83前後でレンジのバックネットにプスプス当たる。
もう真っ暗なんで厳密な弾道調整は出来ませんでしたが45mは真っ直ぐ飛んでるはず。
GPミニミは楽でいいね。
サイクルも上がったし。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。