2009年01月24日
トロイMRFーM



短小SOPMODはやっぱり、間に合わないッポ・・・・・。
今週に仕上げられないってことは~完成は再来月?!
来週には外注さんから部品達が上がってくるでしょうから自分のは中断です。
いつも使っている爆音一号機、スタンダード電動KAトロイです。
最近<半年~?>全く磨いたりしていなかったのでシリコンスプレーと歯ブラシで磨きました。
短バレルの50m仕様が実は一番所有している銃の中で壊れなかったりします

軸受けもメタルだし、ギアも純正、メカボもノーマル。
酷使によりアッパーレシーバーがガタツイテきたので芋ネジを打ってガタ止めをしてあります。
加工、各種処理は無論しておりますが破損した場合のリペア性を重視して組んでます。
M4系のなかではこのトロイが一番酷使され、実験君扱いされますから。
メカボもヤフオクゲットの中古初期モノメカボですがそろそろ一年半くらいでしょうか・・・。
ノーマル、侮れませんよ。
オレンジの場合、NASAじゃあないですが極力枯れた技術とパーツを使って製作します。
車なら解体屋にあり、かつ兄弟車種がおおい車。
エアガンなら発売して年月が経ち、本体・内部を含め中古が多く、誰かしらが余剰部品をもってるような機種。
AK47,MP5、M4系でしょうか。
いろんな意味で発展性があり、故障しても廉価で直せますからね。
次世代機種によるリニューアルが始まっていますがまだまだスタンダード電動銃も面白くなっていきますよ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。