2008年12月18日

GPSAW 4

今日は箱マグのOHと巻き上げについて。
取りあえずばらします。


連動仕様ではないので非常に簡単なつくりで、保守・改善も容易です。

今回はゼンマイの磨きだしとモーター交換のみ。
音感連動に必要なものはセンサーを含めてそろってはいますが暇つぶし&気分転換がテーマですので
OHレベルに留めます。


変?なモーター。
ミニ四区プラスというのが今はあるようでそれよう規格。
巻き上げと同時に出力をアウトプット出来るので取りあえずこちらをストックしてました。
タダ・・・・時間がないので・・・・・片方切断して使用。
ベルトリンクを動かそうとダブルピニオンにしましたが面倒なことは先延ばし~。

さらに9V角電池規格のニッケル水素電池も投入。




簡単でめんどくさくない作業ばっかりです・・・・・、実射テストはする時間がないのでいきなり投入も予定。

クルスクのパンターになるかサイド7のRX78になるかは・・・・わかんねface07





同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事画像
さて。
M14と小話。
百鬼夜行主催シールズ貸切
つよPも登場
オは世ございます。
寝不足で朦朧な落書きです
同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事
 さて。 (2010-08-23 04:37)
 M14と小話。 (2010-08-17 06:22)
 百鬼夜行主催シールズ貸切 (2010-08-14 07:25)
 つよPも登場 (2010-08-13 00:21)
 オは世ございます。 (2010-08-12 09:02)
 寝不足で朦朧な落書きです (2010-08-10 15:57)

Posted by オレンジワークス  at 20:18 │Comments(0)オレンジワークス

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人