2008年09月20日
電池制作


台風です。
でも、仕事いきます…。
おはようございます、オレンジです。
久しぶりに電池、イジッテマス♪
先日のクリンコフ用に変形ウナギバッテリーを思い立ったので…。
ラージもミニもセル同士は薄板に3〜6点のスポット溶接で繋がっています。
これを一度バラしてハンダで直結するワケです。
体感できる効果があるのでオススメです。
死在庫のインテセルなので期待はしてませんが耐久テストが済んだら中華セルで組み直しの予定です。
物理的な強度などの構造に関してですね。
どーも、インテよりEAやGPのほうが好き。
雪サバでも余熱なしで動いたし…。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
な・ぜ・ゴ・ッ・グw
ガンダム占いというのがありまして
オレンジはゴッグなんです。
面の皮まで重装甲w