2008年08月06日

A&Kミニミをチューン



お疲れさまです、オレンジです。
ミクシィでも書いたトラックのエアコンが自家修理により復活したおかげで元気イッパイです!
ブロアモーターのコミュとブラシを自分で製作してやっつけ修理しました。
冷房ってありがたいですね。

M249を預かっているお二方、チャンバーの加工があがってまいりました。
フルストローク仕様のFET付きで制作に入っています。
今週の日曜日に試射して問題なければ、そのあといろいろやって来週末にはこちらから発送できる?かな?

しかし、A&Kのミニミは軽いし構造的には優れていますので楽しいです。
ただ、部品単位での歩度マリ<字、アッテル?>は別のはなしですが。




再び、89.
根城にしているビレッジ1-シールズは2型ユーザーが多いため89ユーザーも多いです。
なんだか、週間89式なカンジですね。


皆様、熱中症にお気をつけを!!!!




同じカテゴリー(A&Kミニミ)の記事画像
A&KミニミOH
A&Kミニミ爆音仕様。
A&Kミニミにちょっと安定化加工。
A&KミニミをOH.
ミニミを楽に運用できるように。
A&Kミニミ直結仕様。
同じカテゴリー(A&Kミニミ)の記事
 A&KミニミOH (2010-05-19 04:51)
 A&Kミニミ爆音仕様。 (2010-05-03 12:08)
 A&Kミニミにちょっと安定化加工。 (2010-05-01 17:32)
 A&KミニミをOH. (2010-03-10 05:07)
 ミニミを楽に運用できるように。 (2009-12-08 06:18)
 A&Kミニミ直結仕様。 (2009-12-06 09:25)

Posted by オレンジワークス  at 18:48 │Comments(2)A&Kミニミ

この記事へのコメント
お疲れ様です!

ミニミ改修の件なのですが、FETが、土砂降りのなか、ドカ雪のなかでもゲームやる身としてはすんごく不安なのですが、大丈夫なんでしょうか?

基本的に「信頼性の向上」「基本構造の底上げ」を念頭に置いといてもらえるとすんごく助かります!

もしかすると週末参戦できるかもしれません。またご連絡します!
Posted by TG@Mk1 at 2008年08月07日 02:04
A&Kミニミだと経験上、無問題ですね~。

純正のSWーAssyの接点の弱さのカバーの意味合いもあります。

ま、純正SW仕様で壊れたら交換でもいいとも思います。


この間の土砂降り御殿場ゲームでオレンジが使用した銃はすべてFET組み込みです。
雨にかんしては 運の要素も強いのでノーマルSW仕様でいくことにしますね~。
Posted by オレンジ at 2008年08月07日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人