2008年07月05日

89=S、レール付きも!

89=S、レール付きも!
89=S、レール付きも!
89=S、レール付きも!









今晩はオレンジです。
89=Sが完成しました。
FNCっぽいですね~。

合わせて、ボルトのフルストローク加工、アッパーレシーバのすり合わせ、テイクダウン加工等行っています。
実銃のようにピン一本で分解できます。

2,3枚目は89CASVに伝統アシをつけた状態。
陸上自衛隊の伝統をそのままに・・・・・・、です。
これも、足が付くぎりぎりまで短くします。



89、装備の自由度は低くなりますがイイですよ~。

明日はビレッジ1に参戦します。
参加の皆さん、よろしくお願いします。





同じカテゴリー(マルイ89式)の記事画像
ヘリサート使用例・・・ねじ山をつくる
89CASVを塗る
有効射程60m達成。
89CASV-OD~カービン
89バーストトラブル
やっと壊れた?89.
同じカテゴリー(マルイ89式)の記事
 ヘリサート使用例・・・ねじ山をつくる (2010-03-09 05:37)
 89CASVを塗る (2010-01-23 19:38)
 有効射程60m達成。 (2009-07-01 07:43)
 89CASV-OD~カービン (2009-06-25 05:58)
 89バーストトラブル (2009-05-20 06:08)
 やっと壊れた?89. (2009-04-22 05:24)

Posted by オレンジワークス  at 22:39 │Comments(0)マルイ89式

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人