2008年06月30日

実は好きな89式

実は好きな89式
実は好きな89式
こうゆうのも作ります。

自衛隊コスの多いヴィレッジ1での雑談ネタから・・・。
ケッコウ、前の仕事なんですけどね。

電池をしまうのがメンドウ、CQBでちょっと短いのが欲しい、SWがすぐ逝っちゃうよ〜、メンテナンスでバラスのだりぃ・・・・等等。

当時はまだ赤羽根フロンティアさんのレールキットが出てませんでしたのでホーワのやっつけ仕事をイメージしてCASVを選択。
銃を右手で構えた状態で左手を伸ばすとその間に収まるようにバレル周辺を短縮。
FETでSWを保護しつつ、後方に持ってくることで電池交換をカンタンに。
前がわのコネクトピンを外すだけで分解できるように加工。

結果・・・・・・、現自、予備自、元自から絶賛の声をいただきました!
これも、45mでパーツトレーに当てられる精度と〜21発程度のサイクルを出しています。

そうそう、もう概知だと思いますがフロンティアさんのレールシステムが一番アレに近いそうですね。
源分カービンのデータも手に入りそうなんですが、需要無いよな~と商品化はしてません・・・・・。
ウチは現代装備屋デスからこのくらいで・・・。



あ!、自衛隊に必須なアシ<2脚>もきっちりつくようになってますよ〜。





同じカテゴリー(マルイ89式)の記事画像
ヘリサート使用例・・・ねじ山をつくる
89CASVを塗る
有効射程60m達成。
89CASV-OD~カービン
89バーストトラブル
やっと壊れた?89.
同じカテゴリー(マルイ89式)の記事
 ヘリサート使用例・・・ねじ山をつくる (2010-03-09 05:37)
 89CASVを塗る (2010-01-23 19:38)
 有効射程60m達成。 (2009-07-01 07:43)
 89CASV-OD~カービン (2009-06-25 05:58)
 89バーストトラブル (2009-05-20 06:08)
 やっと壊れた?89. (2009-04-22 05:24)

Posted by オレンジワークス  at 19:26 │Comments(6)マルイ89式

この記事へのコメント
素敵な89式ですねw
CASV取り付け、バレル短縮化お願いすると、値段的にどのぐらいかかりますかね?
Posted by らすてぃ at 2008年06月30日 23:14
工賃が6000〜です。
ハンドガードの個体差が酷いときはもう少しかかります。
あとは純正タイプのマウントペースとお好みのハンドガードが必要です。

SIRなんかも付けられます。
ハンドガード内に電池が入りませんので外付けか後ろ回しにする必要があります。


よろしくご検討ください♪
Posted by オレンジワークス at 2008年07月01日 09:38
魅力的すぎる…
検討してみようかな…

あと、ハントガード周りじゃないんですが、固定ストックをM4みたいな伸縮式にって可能ですか?
Posted by らすてぃ at 2008年07月01日 12:19
技術的には可能なんですが恐らく高くついちゃいます?

ストックパイプ自体を溶接して周辺を整形〜って段取りですが工数が掛かるため費用もそれなりに…。
創りものになるのでオーナーさまにおいで頂く必要も出て来ます。

やはり、折り曲げストック用ロアフレーム+M4ストックアダプターが一番現実的かと。

固定ストックも加工すればミニで9セルまで仕込めますよ。
Posted by オレンジワークス at 2008年07月01日 12:59
赤風呂のベースはストック位置が低いみたいでなんか気に入らなくてw
わかりました
ありがとうございます。
Posted by らすてぃ at 2008年07月01日 13:28
あ、アレ低いんですね…。
パーツ単体しか知らなかったので貴重な情報ありがとうございます。

よろしくお願いします!?
Posted by オレンジワークス at 2008年07月01日 14:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人