2010年06月26日

あー餓えてる

あーなんだこの乾望感…。鉄砲が原因なんだけど理由がわかんねー。
いじるのは楽しいし好きなんだけどなにか足りない。
前回BCU飛竜戦時のマイ次世代M4か…!?
飛びは…病院から市街地外れのボイジャーまでいくし、
窓四枚抜きもできたし、
crackerは便利だし…でもなんか気にくわない〓
ヤッパリM4に飽きたのかなぁ。
な・ん・か・つ・ま・ら・な・い。

痛みは生きてる証拠だぜっ♪PAPAPAM!って損美を狙うのは愉しいしひとを撃つのは好きだから…サバゲに飽きたわけではない…かな。



だれか…!ネタを…!!プリーズ!!!
















50m・OK、爆音、ハイサイ秒40くらいのP180〜270でも創ってユニオン無制限でバラまいてみるか…。




同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事画像
さて。
M14と小話。
百鬼夜行主催シールズ貸切
つよPも登場
オは世ございます。
寝不足で朦朧な落書きです
同じカテゴリー(オレンジワークス)の記事
 さて。 (2010-08-23 04:37)
 M14と小話。 (2010-08-17 06:22)
 百鬼夜行主催シールズ貸切 (2010-08-14 07:25)
 つよPも登場 (2010-08-13 00:21)
 オは世ございます。 (2010-08-12 09:02)
 寝不足で朦朧な落書きです (2010-08-10 15:57)

Posted by オレンジワークス  at 18:44 │Comments(2)オレンジワークス

この記事へのコメント
いつも楽しくブログ読ませて頂いております。(空き巣のときは楽しく…ではありませんよ、もちろん)
私も次世代M4はやりつくした感があり(いつも大変参考にさせて頂いています)、脱力感が続いていました。
次は何を…と考えていたところ、今さらですが、最近GBBに目覚め、
調べはじめるとM4はもちろん、M14やM60などもあるようで(海外含む)。
国内で入手可能なメーカーもWA、タニオコバはもちろん、AMG、WE、VFC、そして9月にはKSCと続き、内部はWA互換や電動外部パーツの互換性があったりと何やら楽しそうでしたので、GBBにこれからハマッて行こうかと考えております。
取りあえず、一発目に7月発売のVFC製M4を入手する予定です。
オレンジさんも、どうしても電動というわけではないのでしたら、たまにはGBBもよろしいのでは?と思いカキコミさせていただきました。
Posted by KIM at 2010年06月27日 17:37
>2010年06月27日 17:37
>KIMさん
ありがとうございます
ガス風呂ですかぁ。
最近やっとガスハンドガンを財政的に使えるようになりましたのでナガモノGBBはむりかなぁ…。
リエナクトなんかにも誘われてますんで見てみようと思ってます。
Posted by オレンジワークス at 2010年06月30日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人