2010年05月03日
ミニミOH、マルイギア使用



マルイ規格の柔らかいSPを入れてしまいレート不足からピスクラしたようです。
ガイド底上げや自由長の長いモノなど各種対策で自分で作業する人は気を付けてくださいね。
壊れていたのはピストンとセクターギア。セクターギアは単品買いができるため一つだけの交換の場合はマルイ純正を使います。
熊軸受とはサイズがちがうため軸研磨をして合わせる。
あとは面取り・ブラスト…などいつもの加工。
内部部品が壊れるのは殆どが作動タイミングの問題なのでしっかり同期を取れば純正が一番ですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。