2010年04月30日
サバフリ出張COS COMMANDタイムアタック
サバゲ葉隠れ~COS COMMANDさんと装備屋パラベラムあふりかさんによるシューティングをやってきました。
サバゲばっかりでシューティングっていままで全くやったことがなかったのですが・・・・・そこそこいけるだろうと思ったら・・・

1回目 21秒
2回目 18秒
4回目~14秒。以後はコンスタントに。
的は近いのですが当てられない!
全然な自分に納得できない動きと射撃精度で撃沈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
メンタルの弱さがタイムに直接反映されますし、体幹とグリップハンドの親指の向きで全く結果がちがうのを実感。
はまりました。2時間くらいはひたすらコチラのブースで遊ばせていただき、ハンドガントレーニングもやりましたがこちらはもっと当たらない

私物銃は性能的には70mチョイの有効射程があって・・・たとえばBCUでバスの中でいすに座って池越え狙撃楽勝・・・とかヒット判定をわかり易くする&確実な戦果を狙い接近戦がメイン・・・といままでいかにサバゲで大きい的を撃って楽していたかを思い知らされました。
現状で銃の性能は大体満足してましたがハンドリングと超近距離でのパララックス補正というテーマが新たに出来ました。
リアル重量にする為の重りを抜きたくなりましたもの。
的のメタルプレートはcかなり小さくバリケでいうとパレットのスキマを縫って狙撃しているようなサイズ。
コレはいい練習になりますよ!
的ごとに射撃条件が違いますし、窮屈な姿勢をしいられますから。
20秒を切れれば御の字~といわれて14秒台が出るようになりましたがパッドクの出目ちゃんがハンドガンで12秒台を!
イヤーすごいですね負けていられない。
お話聞きましたが全国レベルの人たちだと12秒台は当たり前らしい~すげぇ

シューティング、はまりそうです、サバゲでも使えるトレーニングですし。
次回の東京ミッションのコスプレ部門はフル装備&警察に対抗できる防弾レベル

V1やシールズに常設で欲しいですね~。ハンドガントレーニングは暇があると仕事中にもやってます。
これは次の機会にでも。
GW中は5日のBCU定例会のみ参加の予定です。
皆様よろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。