2010年03月19日
レッグホルスターの位置を再考・・・。

作業ズボンなのは気にしない。
最近は迷彩服を着ることがほぼ無くなってます

アンブッシュしないし、撃ったら動くデ何とかなるし、着替えるの面倒だし。
想定コスプレはじゃぱにーずPMC(日雇い・現地雇い)

サバゲー時、鉄砲は3つ持って歩いています。
メインアーム・・・・・・長モノ
緊急時左手用・・・・ガスブロ
ファイナルアーム?・・・・・・・・マルイエアコキカスタム〜

利き手は右ですがガスブロは左足に、最終兵器は右腰に。
戦闘スタイルのせいでもあるのですが攻勢正面が一方向ではなく、複数に且つショートレンジなことが多いです。
射程をいかして遠距離から〜ってのはほとんどせず確実にブッシュを抜ける距離まですねーくするからです。
おまけにいつも一人行動(撹乱捜索殲滅要員?)なので戦線後方で複数を相手にすることが多いのですね。
右手で長モノ、左手でガスブロで牽制〜って状況も多いので素早く抜けて、匍匐でも邪魔にならず、藪こぎでひっかからない位置・・・を常に探しています。

膝に近い通常の位置だと上半身をかがめたり、膝をまげたりと一動作多く必要になる・・・・?時がある。
で、プラットホームを出来るだけ上に上げると、腕えお下げるだけでドローできる。

でもポーチに当たる

ココにはマガジン6本分設置するから・・・ふともも真横ではムリ。

腰ベルトとレッグホルスターをそれぞれを反対にずらしてみる。
とりあえず、動き、ドロースピードも満足できるか・・・。
あとはやっぱりV1あたりで試すしかないかな

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
newアイテム導入と巨大化する利き手側のエモノとでモーメントチューンできるかなぁと。