2009年09月07日
セル増し。

D-BALバッテリーをセル増しします。
おそらくD-Boy製?中古で安かったそうです。
背景が汚いのは〜見なかったことに

電装系作業机です。

D−Boy確定?!
このセル表記は1100mAhですが管理してやると2割増しくらい入るので個人的には大好きです。
安価ですし、雪のなかでもう動きますから。
本家案具す製は見たことがありませんがこのような構造なのかな?

1個セル増し。
9セルまでケース内容積はあります。
ニッケル水素電池は熱に非常によわいのでセル同士の半田作業は極短時間で済ませるようにします<1~2秒位>
フラックス・ハンマータイプ半田ごてを使うと非常に作業がしやすいです。

導通チェックして・・・・・OK!
元どうりにくみ上げて完了。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。