2010年07月07日

折れた。さすがに予備はない・・・・。

折れた。さすがに予備はない・・・・。
折れた。さすがに予備はない・・・・。
六角廉恥3ミリが折れた。
フランス製の64コマのヘッドが有名なとこ製・・・・・・・・。

5年位使ってますし、ココ最近次世代のフレーム修理が増えて負荷もふえてたから・・・?
生涯保障のUSメイドかイメージのいいスイス製にするか・・・・。
工具屋行く時間つくらんとなぁface07


さて、これから大黒埠頭へ。
今日は順待ちの間になにをするか・・・・。





同じカテゴリー(ネタ)の記事画像
マルイ5−7改造。作動重視で。
柑橘・モーターいじり。
BBローダー修理強化
柑橘・カスタムパーツの効能。
sw交換・・・、
空き巣・・・後帰宅。
同じカテゴリー(ネタ)の記事
 マルイ5−7改造。作動重視で。 (2010-07-21 13:21)
 柑橘・モーターいじり。 (2010-06-30 05:21)
 BBローダー修理強化 (2010-06-29 03:31)
 柑橘・カスタムパーツの効能。 (2010-06-27 18:54)
 sw交換・・・、 (2010-06-24 04:55)
 空き巣・・・後帰宅。 (2010-06-19 05:28)

Posted by オレンジワークス  at 04:15 │Comments(4)ネタ

この記事へのコメント
自分はMAC愛好家
Posted by 村さ鬼 at 2010年07月07日 12:58
スナップオン・ファコム・PB・Ktcの順におおいかなぁ。
工具だけはブランド志向ですw
Posted by オレンジワークス at 2010年07月07日 17:58
最近は車もいじらなくなったので、工具の出番は減りましたが・・・
私はメガネがスナップオン・ソケットがネプロス・ラチェットがファコム・ウーザック・ドライバーがヴェッセル辺りですかね。 各ジャンルでグッときたのを買ったらこうなりましたw
Posted by なるさわ at 2010年07月07日 20:03
>2010年07月07日 20:03
>なるさわさん
おはようございます。
一月にエンジン載せ替え三台とかやってましたからしぜんに生涯保証のスナップオンが増えてきましたね…。
はさみモノはクニペックスを愛用です。その
毎週なにかしらバンセールスでかってましたw
Posted by オレンジワークス at 2010年07月08日 04:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人