2009年07月16日
電池コネクタ変更。

バッテリコネクタを変更してみました。
ディーンズタイプの小型版(イーグル・ヨーロピアンともいうのかな?)

通常版と今回交換した小型版の大きさ比較。
スペース効率を求めてリポに移行したのにコネクタはタミヤコネクタのままだったのでとりまわしに邪魔でした。
以前はイーグルではなくディーンズってメーカーのT型コネクタを使っていましたがバッテリーをよく貸したり、コネクタ自体の
入手性も悪かったので通常タイプのタミヤ規格に戻していました。
今回たまたまイーグル模型製の小型T型コネクタをまとまった数で安く手配できたのでバッテリー収納時のとりまわしのためだけに変更。
タミヤコネクタは使用を重ねるとメス側端子が開いてしまい接触不良になったりするのでその対策としてもコネクタ規格の変更は有効でしょう。
コネクタ自体の容量的にもオレンジ的運用では問題はないようなので一安心です。
半田ごてが必要な作業ですが作業効率・稼働率をあげる意味ではオススメです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。