2009年06月15日
洗い油、交換ー効率的に。

部品洗浄の図。

付け置き洗い


以前は洗い油にレギュラーガソリンを使っていましたが昨今の価格上昇と季節的な問題、汚れが酷くなってきた・・・等からブレーキクリーナー原液に変えました。
ブレーキクリーナーの缶に穴を開け、ガス抜きし、中身を取り出し洗い油として使います。
近頃はブレーククリーナーも値段が下がり純正スプレー状態で使用してもいいんですがやっぱり、ブラシを使って洗う時などはたっぷり液状のほうが使い勝手がいいですからね。
経済的ですし。
使い終わったら金属性の頑丈で密封出来る容器に移し変えれば繰り返し使用できます。
ブレーククリーナー缶に穴を開けるのが面倒な場合はリチャージタイプのクリーナーシステムが3Mなどから出てまして原液の状態のものも工具店・共販店で入手可能です。
中のいいディーラー・整備工場で小分けをお願いしてもいいですね。
洗い油に灯油・ガソリン・ブレーキクリーナーなど使う時は火気・換気・環境に注意してつかってくださいね!
気をつけないと部屋の中が火の海になりますから

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。