2009年03月12日

メカボのシタゴシラエ。

メカボのシタゴシラエ。
ごちゃごちゃと・・・写っています。
メカボ・工具・シムケース・ネジ。

4ミリネジをキリ、各種加工を施したメカボを軸受けを組んだ状態で単体でくみ上げ放置。
多かれ少なかれ歪んでいる物ですから慣らしの意味も含みます。
4ミリ化することで剛性もあがりネジピッチじたいが大きいので多数回の分解、チューニングに
耐えることができるようになります。

メカボのシタゴシラエ。
その間に各ネジ専用に長さを切り出し調整したネジをつくります。
部位、チューン内容によって材質、形状を選択。
全部ステンでいいんじゃない?とも思われるでしょうがカジッタリm伸びて欲しい部分もあるので
部位によって変えてますface02

メカボのネジを締める順番と締め付けトルクも常に同じ順番・数値になるよう心がけ。
個体差はありますが結構大事な部分ですよ。


メカボのシタゴシラエ。
軸受けの固定はコレ一本。
瞬間接着剤による固定でもいいのですが経年劣化や振動で軸受けが回ってしまうことも多いのでコレ。
お勧めです。
普通の方なら一本買えば一生分はつかえるんじゃないでしょうか?

加工前の洗浄もそうなんですが一番基本的な部分にこそ、手を入れるべきでありまたその余地はまだまだ
あります。
電動ガンはまだまだ進化しますよ~face02





同じカテゴリー(ネタ)の記事画像
マルイ5−7改造。作動重視で。
折れた。さすがに予備はない・・・・。
柑橘・モーターいじり。
BBローダー修理強化
柑橘・カスタムパーツの効能。
sw交換・・・、
同じカテゴリー(ネタ)の記事
 マルイ5−7改造。作動重視で。 (2010-07-21 13:21)
 折れた。さすがに予備はない・・・・。 (2010-07-07 04:15)
 柑橘・モーターいじり。 (2010-06-30 05:21)
 BBローダー修理強化 (2010-06-29 03:31)
 柑橘・カスタムパーツの効能。 (2010-06-27 18:54)
 sw交換・・・、 (2010-06-24 04:55)

Posted by オレンジワークス  at 19:23 │Comments(0)ネタ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人