2008年08月23日
ストックinバッテリー


こんにちは、オレンジです。
久しぶりにバカやりました。
睡眠不足な上に仕事ギリギリまでやってたから・・・自分のだってのもあって・・・。
新型ボルターストック、10セルまで入るはず・・・・・?
あれ?なぜ?
入るわけない!片側6セル、計12セル。
14,4v 1100mAのヌンチャク電池がそこに・・・・・・。
ハイサイ用ではなく久しぶりに高電圧仕様を作るか~と、なんとなく。
このなんとなくが悪かったみたい。
この電池、D-Boyに付属でついてくる奴で巷ではダメだーゴミ!とか言われてますがオレンジは好き。
インテレクトなんかより全然信頼性高いです。
起こしをキッチリやれば表記よりもがっつり入ってくれるしZAPでないのにパワーあるかんじ。
ZAPしたインテレクトはなんかイマイチ・・・・、オレンジの仕様と合わないのかメカボを回せないし、半分以上容量が
残っていても動かなくなる・・・。
オレンジはEA1600か中華セルを好んで使ってます。
ハイサイやってたときはしょっちゅうオリジナルで作ったり、自作ZAP機で加工したり・・・。
いまはミニセルしか使わないので~ラージセルの性能向上はすごいらしいですがよくわかんね~です。
あ、あくまで私見ですよ。一般論ではないですからね~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。