2010年01月24日
モーター端子も強化する。

モーター端子、よく折れますね。ファストン端子っていうのかな。
出先でおれたらリカバー不能です。
なら折れにくくしましょう!

まずはフラックスを用意。
コレがあるとないとではハンダの乗りが全然ちがうので使いましょう。

L字型に折れている内側に盛って強化するのでフラックスを内側に塗ります。

背中側も強化すればばっちりですがハンダを盛りすぎるとモーター側端子が入るところへ流れ込み埋まってしまうことがあるので注意が必要です。

こんなカンジに。
ハンダコテのコテ先にハンダを玉のように盛り一気にのせるように盛り付けると具合が良いです。
ためらってたりすると失敗します。
ついでに配線も最小限の被覆を。

メカボ開けを繰り返すとこの部分の配線外皮が切れることがありますから。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。