2010年01月10日
新素材ゲット

車→自転車→車→鉄砲とお付き合いしてるのでカレコレ10年以上ですか。
端材メインですがいつも特殊なものを紹介してくれるのでいつも楽しみ。
今回は仕上げ層なしのドライカーボンパイプと特殊内径金属パイプ。
一般的なカーボンは余分な接着剤が付いてますんで重い。
ウェットカーボンですね。
大概の製品の最外皮部は見た目の為、綾織りカーボンシートで化粧してあります。
今回のはドライカーボン、化粧なしの110t/cmグレード。
高圧をかけ余分な接着剤を排除し焼き固めた高強度・更に軽量な品。
絞りと延長に使おうと思いますいままでは加工性と入手性を考え金属素材を使用していましたが動弁系は軽い方が基本的にはイイワケですし。
とりあえず次世代用を試しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。