2010年06月08日
次世代にアウターバレルを…2

次世代M4に従来型アウターバレルを流用するVer2。
前回はアウターバレル側をメインに加工してフレームは無加工〜なやり方でした。
次世代アウターバレルの固定用バレルベースの逃げの突起がフレームに生えているのでアウターバレルにそれ用のニゲを作らなければなりませんでした。
今回のVer2はアウターバレル・フレーム共に加工して比較的簡単にやってみよう…って実験〜
2010年06月07日
フォアグリップの固定を考える

タンゴダウン系のグリップ。
取り付け簡単でイイモノなのですがレール幅がメーカー各社で微妙でぴったり固定できるものとガタガタになってしまう
組み合わせが・・・。
残念ながら今回組んだキングアームズ製レールとの相性は×

ガタガタです。
そこで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

4ミリネジを裏から入れました。

こんなカンジ。
レール自体に4ミリネジを押し当てることでがっちりとまるようになりました。
樹脂の本体の直接ネジをきってヘリサートを入れてあるので強度自体も確保できているでしょう。
外観に影響なくがたどり&確実な固定が得られるのでオススメです。