2009年10月30日

初めての分解~実射と計測編~

というわけで、どきどきしながら実射です♪

どれくらい飛ぶかな~♪わくわく♪♪♪
o(^o^o)(o^o^)oワクワク
o(^∇^)oワクワク
ワクワク
・・・・・
・・・





ちょっ


飛距離まったく変わらないですケド。。。

昨日より少し奥に設置した的にかすりもしない



まっ、飛距離とパワーが比例するわけではないからね。

気を取り直して、初速を測りましょう♪


・・・・・
・・・


えっ?!


これ公表しないほうがいいかも


まずは0.12gでの計測
初めての分解~実射と計測編~
純正バネ =平均21.70/最低20.85/最高22.52/上下差1.67
おばかばね=平均22.75/最低21.32/最高24.24/上下差2.29

つぎに0.20gでの計測
初めての分解~実射と計測編~
純正バネ =平均12.66/最低11.99/最高13.62/上下差1.63
おばかばね=平均13.28/最低12.33/最高15.88/上下差3.55

う~~~~ん( ̄~ ̄;)
これってパワー上がってるの?上がってるって言えるの?
明らかに純正状態と比べて初速も安定してない。

EXCELバイオより精度のいいものを使ったらどうだろうと思い、
同じ0.20gのS2Sセミバイオ弾で計測してみた。
初めての分解~実射と計測編~
EXCELバイオ=平均13.28/最低12.33/最高15.88/上下差3.55
S2Sセミバイオ=平均14.34/最低13.37/最高15.80/上下差2.43

やはり、S2Sの方が初速は高めにです。
安定という面ではEXCELよりは安定しているけど。
純正バネの時のEXCELより上下差は大きい。。。


組込みが悪かったのかと凹む・・・・


オレンジに相談したところ
「組込み方がどうこうっていうレベルのものじゃないけど・・・」
と言われホッとする。


とりあえず、なんだか納得いかないので
パワーの上昇率を出したりなんだりしてみよう。


つづく(苦笑)


ゆうき





同じカテゴリー(ゆうき店長)の記事画像
マルゼン凸撃!
@押上
タクティカル草むしり
俺たちのサバゲーVS@V1
キンチョー
Muddy flutter kicks
同じカテゴリー(ゆうき店長)の記事
 マルゼン凸撃! (2010-08-02 15:30)
 @押上 (2010-08-02 14:54)
 タクティカル草むしり (2010-07-16 13:46)
 俺たちのサバゲーVS@V1 (2010-07-06 15:23)
 キンチョー (2010-07-05 11:00)
 Muddy flutter kicks (2010-07-02 06:59)

Posted by オレンジワークス  at 09:22 │Comments(2)ゆうき店長

この記事へのコメント
私も銀ダンにおばかバネを入れ替えました。
同じ様な結果です
ノーマルスリングをビロ~ンと少し伸ばしますと初速アップしました
本当はいけないのだけど...
Posted by 通りすがり~ at 2009年10月30日 12:42
通りすがり~さま>

同じでしたか・・・
なんだか、仲間がいて喜んでいいのか
びみょうですね。。。

でも、自分が失敗したのかと思っていたのでちょっと安心しました。
Posted by ゆうき at 2009年10月30日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人