2009年06月30日
装備用特殊洗剤?
ミリタリーらしからぬネタで恐縮ですが・・・
しかも、特殊でも何でもないんですけど
装備の洗濯を自分でやってる人も、嫁にやらせてる人も
いやオレは洗わないんだ!って人にも参考になればと思います。
重曹での洗濯は、『洗わない派』の方にも是非試してもらいたいです!
洗わない派の方曰く、
「色が落ちる」
「泥や土の汚れがいい味だすんだ」
けど
「ぶっちゃけ、汗臭ささも気になるんだよね~」とのことらしく。
重曹を使えば、色落ちはほぼ無く消臭、除菌できて
汚れは落ちるけど、落ちすぎない(なんじゃそれ?!)
ちょうど良い感じに洗うことができると思います。
☆重曹について☆
家庭では食品添加物として、野菜のアク抜きや
パンなどを焼く時の膨らし粉としての使用が一般的でしたが
誰かが「掃除や洗濯に使うとイイ」と言って巷で話題になりました。
スーパー、ドラックストア、ホームセンターなどどこにでも売っていて
特殊でもなんでもないのです。
なので、わりと有名かと思いきや
主婦以外にはあまり知られていないのですね・・・・
知人男性はほとんどの人が重曹の存在すら知らないみたいでした。
うちでは、普段の洗濯も全て↓↓の重曹を使っています。

食品添加物として販売されている物なので買うと少し高いと思いますが、仕事がらみで頂いた物なので。
食品には使えない掃除・洗濯用のものであればホームセンターで安く買えますよ。
☆洗濯方法☆
使用する量は水10Lにつき大さじ1。
洗濯機に水量は表示がありますので目安にしてください。
大さじなんてなければ、カレースプーンがほぼ同量なので代用可能です。
普通の粉洗剤と同じタイミングで洗濯機に投入してください。
浸け置き洗いするときは、
浴槽やタライにお湯をはって重曹を入れて軽く混ぜて溶いてから
洗う物を入れしばらく置いておきます。
水量はわかりにくいので、適当に多めに入れちゃってOKです。
きっちり汚れを落としたい時は
普段使っている洗剤と重曹の両方を入れると
洗浄力がUPします。
漂白剤を使っても中々落ちない襟ぐりの黄ばみ、
食べこぼしや血液などは漂白剤と重曹を混ぜてペースト状にしたのを
しばらくのせて置いてから洗濯すると綺麗に落ちます。
まあ、装備の場合はそこまでする必要はないかな。
『重曹 洗濯』『重曹 掃除』とかでググると色々でてくるので
調べておいて大掃除の時に役立てれば・・・
家庭でのポイントUP!
趣味への締め付けもゆるくなるかもしれませんよ。。。?
ゆうき
しかも、特殊でも何でもないんですけど

装備の洗濯を自分でやってる人も、嫁にやらせてる人も
いやオレは洗わないんだ!って人にも参考になればと思います。
重曹での洗濯は、『洗わない派』の方にも是非試してもらいたいです!
洗わない派の方曰く、
「色が落ちる」
「泥や土の汚れがいい味だすんだ」
けど
「ぶっちゃけ、汗臭ささも気になるんだよね~」とのことらしく。
重曹を使えば、色落ちはほぼ無く消臭、除菌できて
汚れは落ちるけど、落ちすぎない(なんじゃそれ?!)
ちょうど良い感じに洗うことができると思います。
☆重曹について☆
家庭では食品添加物として、野菜のアク抜きや
パンなどを焼く時の膨らし粉としての使用が一般的でしたが
誰かが「掃除や洗濯に使うとイイ」と言って巷で話題になりました。
スーパー、ドラックストア、ホームセンターなどどこにでも売っていて
特殊でもなんでもないのです。
なので、わりと有名かと思いきや
主婦以外にはあまり知られていないのですね・・・・
知人男性はほとんどの人が重曹の存在すら知らないみたいでした。
うちでは、普段の洗濯も全て↓↓の重曹を使っています。

食品添加物として販売されている物なので買うと少し高いと思いますが、仕事がらみで頂いた物なので。
食品には使えない掃除・洗濯用のものであればホームセンターで安く買えますよ。
☆洗濯方法☆
使用する量は水10Lにつき大さじ1。
洗濯機に水量は表示がありますので目安にしてください。
大さじなんてなければ、カレースプーンがほぼ同量なので代用可能です。
普通の粉洗剤と同じタイミングで洗濯機に投入してください。
浸け置き洗いするときは、
浴槽やタライにお湯をはって重曹を入れて軽く混ぜて溶いてから
洗う物を入れしばらく置いておきます。
水量はわかりにくいので、適当に多めに入れちゃってOKです。
きっちり汚れを落としたい時は
普段使っている洗剤と重曹の両方を入れると
洗浄力がUPします。
漂白剤を使っても中々落ちない襟ぐりの黄ばみ、
食べこぼしや血液などは漂白剤と重曹を混ぜてペースト状にしたのを
しばらくのせて置いてから洗濯すると綺麗に落ちます。
まあ、装備の場合はそこまでする必要はないかな。
『重曹 洗濯』『重曹 掃除』とかでググると色々でてくるので
調べておいて大掃除の時に役立てれば・・・
家庭でのポイントUP!
趣味への締め付けもゆるくなるかもしれませんよ。。。?
ゆうき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
我が家は洗濯屋を営んでおりますが私物装備などはもっぱら重曹を使い自分で洗います、自分でもお勧めだと思いますネ。
最近の家庭用洗濯機、特に斜めドラム品は楽ではありますが使い勝手が悪いと思うおじちゃんでした。
早速!!買って試してみます!!
因みに装備品は自分で洗う派ですよ☆いつも風呂で手洗いしてました(^_^)
通りすがっていただきありがとうございます♪
つまらない主婦の知恵ですが、プロもやってると聞いてうれしいです!
エライッ!!
「装備品は自分で洗う派」
それ、オレンジの前で大きな声で言ってください♪
これは耳寄りな情報です
重曹が洗浄に使われるのはシルバーアクセなんかで知ってはいましたが、装備の洗浄に最適とは知りませんでした
今度実践してみようかと思います
ありがとうございました
はじめまして。
そうそう、凝ったつくりのシルバーは専用の布ではきれいにできないから重曹使いますよね~♪
ぜひ、装備にも使ってあげてください!!
カルメ焼きなつかしすぎ~(^∇^)
けど、あれって意外と難しいみたいですよ。
たぶん、ムリッ