2009年04月04日
習志野にて。
例の打ち上げ関連で物々しい雰囲気が日本を包んでいますね。
昼間の誤報にはちょっと安心しましたが、
では何を探知したのか・・・・・
気になるところではあります。
お隣にある習志野駐屯地はPAC3が配備されていますし
当然、警戒態勢。
何日か前から正面玄関にはテントが設営されていたりします。
なにより驚いたのが、近隣住宅街に偵察バイクが出ていることです。
ごく普通の裏路地を通過していきました。

生まれてから殆どこの街で暮らしていて
3.5tトラックやらチヌークやら降下なんてゆうのは見飽きていますが
偵察バイクは街中では見たことありません。
さすがに胸や背中に小銃を装備はしていませんでしたが、
バックパックしょってました。(無線機ですね)
もっとよ~く見て写真の1枚も撮りたかった。
驚きすぎて忘れました。
隣にいたおばあちゃんも口をぽか~んと開けて遠ざかるバイクを見ていました。
カッコイイとか軽率なこと言っている場合じゃないですが
いいもの見ることができました。
何事もなく終わってくれることを祈っています。
警戒態勢に入っている自衛隊などの方々
お仕事とはいえ大変かと思いますが引き続きがんばってください。
ゆうき
昼間の誤報にはちょっと安心しましたが、
では何を探知したのか・・・・・
気になるところではあります。
お隣にある習志野駐屯地はPAC3が配備されていますし
当然、警戒態勢。
何日か前から正面玄関にはテントが設営されていたりします。
なにより驚いたのが、近隣住宅街に偵察バイクが出ていることです。
ごく普通の裏路地を通過していきました。

生まれてから殆どこの街で暮らしていて
3.5tトラックやらチヌークやら降下なんてゆうのは見飽きていますが
偵察バイクは街中では見たことありません。
さすがに胸や背中に小銃を装備はしていませんでしたが、
バックパックしょってました。(無線機ですね)
もっとよ~く見て写真の1枚も撮りたかった。
驚きすぎて忘れました。
隣にいたおばあちゃんも口をぽか~んと開けて遠ざかるバイクを見ていました。
カッコイイとか軽率なこと言っている場合じゃないですが
いいもの見ることができました。
何事もなく終わってくれることを祈っています。
警戒態勢に入っている自衛隊などの方々
お仕事とはいえ大変かと思いますが引き続きがんばってください。
ゆうき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。