2008年10月01日
9月28日SEALs定例~36編~
遅ればせながら、日曜SEALs参加のみなさまお疲れさまでした。
毎度楽しませてくれるスタッフのみなさまありがとうございました。
どうも貧血がひどく、ブログの更新おろそかになりがちなゆうきです。
日曜日。
多少、体調がすぐれないものの
フランス迷彩デビューということでテンションは上向きカーブ矢印
更衣室で着替えて出るとミリブロを読んでいただいている方々から
「ついにフランスですね~」等々声をかけていただき
うれしいのと、はずかしいのとで
さらに気分が高揚(≧∇≦*)
朝から
いつもと違ったのは、服装だけではなかったようです。。。
マイミクのドイツ兵[T]さまからお借りした『G36C』を持って
いざ戦場へ~

なんと朝一番乗りで、
こんな私の為にセッティングしていただいたものです♪
せっかくお借りしたのだから活躍しなくては~と、ハリキリ
敵チームだったオーナー『ドイツ兵[T]さま』を
狙いまくったのはナイショです(^_^;
このG36C。かなり気に入り
前半の半面でのフラッグ戦フル使用!(借り物なのに・・・)
★バランスが良くて構えやすい
☆プラフレームだから軽い
★短いから取り回しラク
と、サバゲ1年生な私好み♪
飛距離が伸びるチューンではないとおっしゃっていましたが
遠~くから狙撃するタイプではないので充分。
撃った時の軽い感じとはうらはらに
ブッシュの貫通力はかなりあるかと(o^-')b
次期制式採用トライアルで1歩前に出たという感じです。
銃も服も違うと、戦い方も変わるのか?
いつも好んで使うルートを使わず
いつもよりも前に出てたみたいだし
フルレンタルってかんじの初心者にゲーム中声かけたり・・・
(自分が初心者なんで普段はそんなことしないのですが・・・)
意識してやってたわけではないのですが
大分いつもと違ってたようです。
なので、疲れもハンパなく
お昼のカレーも食べれないほどでした(;´・`)>
制式トライアルといえば
第1候補にあがっている『Hk416』
こちらもお借りしましたので
がんばりすぎてヘロヘロだった後半に
フルメタルのHk416を持って全面を走り回ったわけですが・・・
その模様はまた明日。
ゆうき
毎度楽しませてくれるスタッフのみなさまありがとうございました。
どうも貧血がひどく、ブログの更新おろそかになりがちなゆうきです。
日曜日。
多少、体調がすぐれないものの
フランス迷彩デビューということでテンションは上向きカーブ矢印
更衣室で着替えて出るとミリブロを読んでいただいている方々から
「ついにフランスですね~」等々声をかけていただき
うれしいのと、はずかしいのとで
さらに気分が高揚(≧∇≦*)
朝から
いつもと違ったのは、服装だけではなかったようです。。。
マイミクのドイツ兵[T]さまからお借りした『G36C』を持って
いざ戦場へ~

なんと朝一番乗りで、
こんな私の為にセッティングしていただいたものです♪
せっかくお借りしたのだから活躍しなくては~と、ハリキリ
敵チームだったオーナー『ドイツ兵[T]さま』を
狙いまくったのはナイショです(^_^;
このG36C。かなり気に入り
前半の半面でのフラッグ戦フル使用!(借り物なのに・・・)
★バランスが良くて構えやすい
☆プラフレームだから軽い
★短いから取り回しラク
と、サバゲ1年生な私好み♪
飛距離が伸びるチューンではないとおっしゃっていましたが
遠~くから狙撃するタイプではないので充分。
撃った時の軽い感じとはうらはらに
ブッシュの貫通力はかなりあるかと(o^-')b
次期制式採用トライアルで1歩前に出たという感じです。
銃も服も違うと、戦い方も変わるのか?
いつも好んで使うルートを使わず
いつもよりも前に出てたみたいだし
フルレンタルってかんじの初心者にゲーム中声かけたり・・・
(自分が初心者なんで普段はそんなことしないのですが・・・)
意識してやってたわけではないのですが
大分いつもと違ってたようです。
なので、疲れもハンパなく
お昼のカレーも食べれないほどでした(;´・`)>
制式トライアルといえば
第1候補にあがっている『Hk416』
こちらもお借りしましたので
がんばりすぎてヘロヘロだった後半に
フルメタルのHk416を持って全面を走り回ったわけですが・・・
その模様はまた明日。
ゆうき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
HK416は凄く良かったですね 剛性・精度・レスポンスどれをとっても欲しくなる銃でしたし、自分も使ってみたかったです(><;)
ずっと使ってしまったから・・・
ごめんなさい。
Hk416ほんといいです♪
あの音がまた気分を盛り上げてくれます!
ヾ(≧▽≦)〃