2008年08月11日

8月10日転戦記

昨日インドア初体験してきた、ゆうきです。こんにちは。

場所は千葉、ユニオンさんのインドアフィールド『U-BOX』です。
涼しいうちにと早朝~お昼までのゲーム
知り合いのチームの主催で、参加者も知り合いばかり。
ですが、ツワモノ揃いで・・・
インドア初体験のわたしは、みなさまのいい的になることまちがいなし!
なのに強気に半袖で出撃してしまいました(^_^;

案の定、腕には出血跡がちらほら・・・
的の役目は充分果たせたようです!

ハンドガンの重要性も実感。
反省点ばかりですが、多少の戦果もあげることができ
野戦とは違った緊張感も楽しめました。
そして何よりこうゆうメンツでゲームできたというのが楽しさ倍増です♪
同じメンツで、リベンジしたいですね。

その前にゲームでハンドガン使うようにしていかなきゃ。
とっさの時に抜けなくては持っている意味なし(-_-;;)


と、落ち込んでる間もなく午後からSEALsへ向けて出発icon17
毎度の事ながら、サバゲジャンキーオレンジが私たちを
間違った方向へ導いてくれますicon10

オレンジに付き合うNOと言えない日本人4人
5時起きだった私は眠いし、お腹すいたし
ファミレスでまた~りしたいのに・・・と不満ブツブツ

が、ついたらスイッチが入ってしまいましたicon10

問題はインドアのことしか考えていない服装。とゆうか帽子。
さっそくVOLKさんのGEN3キャップ使用してるのですが・・・
8月10日転戦記
この帽子。SEALsさんでは目立つんじゃ・・・

予感が的中し帽子に弾が集中
おでこに1cmのかさぶたができてしまいました(>_<)

まっ、帽子は言い訳で
腕出してる時点で充分目立ってるはずだし、PMCルックに迷彩効果は・・・

最近、迷彩服がほしくなってきた。
第1候補はフランス軍
でも、銃がね~
フランス軍のああゆうの好きじゃない。
今更マルチカムってのもなんだし、自衛隊2型も・・・(迷彩効果はすごいけど)
なんかいいのないかな~
オススメありましたら教えてください♪


オススメつながりで私からのオススメ
↓↓
8月10日転戦記
SEALsさんのシャワールームicon12
近未来的なシャワーと広い脱衣室があります。
シャンプー等も用意されているので、さっぱりして帰ることができます!
ぜひ、利用してみてください♪


ゆうき





同じカテゴリー(ゆうき店長)の記事画像
マルゼン凸撃!
@押上
タクティカル草むしり
俺たちのサバゲーVS@V1
キンチョー
Muddy flutter kicks
同じカテゴリー(ゆうき店長)の記事
 マルゼン凸撃! (2010-08-02 15:30)
 @押上 (2010-08-02 14:54)
 タクティカル草むしり (2010-07-16 13:46)
 俺たちのサバゲーVS@V1 (2010-07-06 15:23)
 キンチョー (2010-07-05 11:00)
 Muddy flutter kicks (2010-07-02 06:59)

Posted by オレンジワークス  at 13:17 │Comments(14)ゆうき店長

この記事へのコメント
ドイツのフレックとかどうでしょうか?^^
Posted by ごろり at 2008年08月11日 13:53
フランス海軍の特殊部隊(Marine Comand)等は、M4カービンやSIG SG551/552を使用していますね。
Gunner DVDのVol.3にも出ていました。
Posted by ラプトル at 2008年08月11日 15:52
ごろりさま>

フレックにすると、やっぱりHk416が欲しく
なりますね♪
クリンコフ以外を除いて
今まで使用した銃の中で一番好きです(o^-')b
Posted by ゆうき at 2008年08月11日 22:02
ラプトルさま>

コメントありがとうございます。
SG552くらいコンパクトだと私でも使いやすいかな♪と思いました。
GunnerのVol.3は見ていないので
じっくり見てみます(^-^)
Posted by ゆうき at 2008年08月11日 22:16
おっ! いつもの凛々しい後姿ですね。(^-^)

VOLKさんのキャップ、羨ましいです。
確かに、SEALsさんでPMC装備は、
目立ちますよねぇ…
でも、そこは腕でカバーですよ。(笑)
Posted by なんちゃってPMC at 2008年08月12日 00:43
海中のSIG画像。
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=128736
Posted by ラプトル at 2008年08月12日 01:30
スピード社の水着とか まだ誰も着てないしありだと思いますよ!
Posted by お赤飯 at 2008年08月12日 01:57
なんちゃってPMCさま>

凛々しいのは後姿だけです(^_^;
腕でカバーが難しいようなので・・・
迷彩服に逃げようかと(笑)
けど、夏の間は暑いからPMCです♪
Posted by ゆうき at 2008年08月12日 09:23
ラプトルさま>

写真かっこいいです!
あんな風に完全に水中に潜っても使えるのですね。
知らなかったです。
Posted by ゆうき at 2008年08月12日 09:33
お赤飯さま>

あれ着て水中での作戦展開ですね~♪♪

って、
LZR RACERって膝上丈でも5万円
ロングジョンだと7万円ですよ┐(-。-;)┌
SIG552&フランス迷彩が買える・・・
Posted by ゆうき at 2008年08月12日 09:50
こんばんは。
なんちゃってPMCと一緒にSEALsではいつもお世話になっています、ドイツ兵[T]です。
先日の日曜日のSEALsリアカンイベントもお疲れ様でした。(ひそかに午後からいらっしゃるんじゃないかと思ってましたw)

さて、ゆうき様のコメント・・・
>フレックにすると、やっぱりHk416が欲しくなりますね♪

・・・何故、G36じゃないんですか〜(T_T)
フレック迷彩と言えばドイツ連邦軍、そのドイツ連邦軍の採用銃といえばHk・G36ライフルですよぉ。
(ドイツ連邦軍ではHk416は採用されていなかったりします。でもHk=ドイツですよね)

Hk416も良い銃ですが、G36もナカナカ良い銃です。
忘れないでくださいね〜!(^-^)v

追伸:フランスF1迷彩ってファッションの国・フランスだけあって、BDUのデザインや迷彩パターン、色使いがやっぱりオシャレだと思います。デザートのパンツなんか普段着でもよいですね。
フランスF1迷彩、良いと思いますよ!

では長々と失礼しました。m(__)m
Posted by ドイツ兵[T] at 2008年08月12日 22:44
日曜日はお疲れ様でした!
自分も久々のインドア戦だったので、うまく立ち回ることができませんでした…

インドア戦でハンドガンは重要ですよ!
自分に使いやすいホルスターを探して、ここぞというときに使って下さい。
Posted by レッドアイ at 2008年08月12日 23:21
ドイツ兵[T]さま>

コメントありがとうございます♪
フレックと言えばドイツ兵さまですよね!
Hk416が採用されていないとは知りませんでした。。。
てっきり使ってるものだと(^_^;
勉強して出直します。

フランスF1迷彩探し中です!
Posted by ゆうき at 2008年08月12日 23:24
レッドアイさま>

日曜はほんとうに楽しかったです♪
特に迷路?の中がドキドキでお気に入りです。
あの中でハンドガン抜くことすらできなかったわたし、ダメだな~

PPK/Sとかデリンジャーってあんまりホルスターがないのが悩みです。
Posted by ゆうき at 2008年08月12日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人