2008年06月27日
ちっちゃいカスタム~PPK/S編~
こんばんは、ゆうきです。
ちょっと前に、
「いいハンドガンないかな~」とつぶやいてみたら
「コレ使ってみなよ!」って譲ってくれた優しい方がいて
私の記念すべき2丁めの銃になったのが
『マルゼン PPK/Sガスブローバック』

なんでも
PP、PPK、PPK/Sと似たようなのがあるらしく
違いのわからない女には何がなんだかさっぱり
でも、せっかく自分の銃になったのだからと
ワルサーの公式サイトでお勉強φ(・ェ・o)
って、ドイツ語ですけど~(´ ・(ェ)・` )
なんとなく、理解しつつ重大なことに気づいた!
PPKの刻印は黒なんだけど、
PPK/Sのは白!
ホワイトいれなきゃっ!!

クレヨンで・・・
知り合いがやってたのをマネしただけですけど。

「MADE IN JAPAN」がじゃま~
色塗っちゃったのも失敗だけど・・・
できれば丸ごと消したい。
どなたか、刻印の消し方教えてくださいm(_ _)m
ゆうき
ちょっと前に、
「いいハンドガンないかな~」とつぶやいてみたら
「コレ使ってみなよ!」って譲ってくれた優しい方がいて
私の記念すべき2丁めの銃になったのが
『マルゼン PPK/Sガスブローバック』
なんでも
PP、PPK、PPK/Sと似たようなのがあるらしく
違いのわからない女には何がなんだかさっぱり

でも、せっかく自分の銃になったのだからと
ワルサーの公式サイトでお勉強φ(・ェ・o)
って、ドイツ語ですけど~(´ ・(ェ)・` )
なんとなく、理解しつつ重大なことに気づいた!
PPKの刻印は黒なんだけど、
PPK/Sのは白!
ホワイトいれなきゃっ!!
クレヨンで・・・
知り合いがやってたのをマネしただけですけど。
「MADE IN JAPAN」がじゃま~
色塗っちゃったのも失敗だけど・・・
できれば丸ごと消したい。
どなたか、刻印の消し方教えてくださいm(_ _)m
ゆうき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
クレヨンは油性なのでベンジンで消えますよ!けど白が溶けて色が伸びますので消す時は気をつけてください(´・ω・`)
ホビー用セメダインを山盛りに落とし、乾燥した後 カッターで盛り上がった部分を削るとパテ埋めよりは楽です。
どちらにしろ 再塗装は必要です。
ベンジンでおちるんですね。
除光液では、あまり落ちなかったので
もう一度白く塗っちゃったんです(^_^;
そう言えば、メディックハサミ近所の100均にはなかったんですよ・・・ 残念
刻印のミゾが浅いから、カッターで削るの
難しそうな気が・・・
再塗装は、ガンダムマーカーみたいなので
塗ればOKですか?