2010年06月18日

【民兵vsPMC】レギュ2.銃器に関して


既出の写真だったらごめんなさい。
しかも、民兵vsPMCのレギュレーションとも関係ないです。

【民兵vsPMC】レギュ2.銃器に関して
Staff Sgt. Shaun Meadows shares a laugh with his son after completing his jump June 14, 2010.
Sergeant Meadows is assigned to the 22nd Special Tactics Squadron at Joint Base Lewis-McChord, Wash.
(U.S. Air Force photo/Airman Leah Young)

【民兵vsPMC】レギュ2.銃器に関して

両足義足でパラシュート降下っていうのが衝撃的だったのもので。
ついつい、UPしたくなりました。


さて、本題。レギュレーションの続きを掲載します。
服装規定に続いて、使用銃に関する注意事項です。
必ず確認いただくようお願いします。

レギュレーション2.銃器に関して

A)法定範囲内のモノのみ使用可能
 ・弾速測定は運営で用意したバイオBB弾を使用し下記表の範囲内のみ使用可とします。
 ・万一オーバーが発見された場合、警察へ通報しますのでご注意ください。

B)スプリングマガジン(リアカン・ノーマルマグ)orゼンマイ巻上げマガジン(多弾マグ)のみ使用可
 ・1ゲーム300発制限、特に多弾マグ使用の方はオーバーの無いようご注意ください。
 ・支援火器やマルイのハイサイMP5も含め、箱マグ・ドラムマガジンの使用は一切禁止

C)ハンドガンは予備マグ2本まではサイドアームとして300発制限以外に携行可能
 ・ハンドガンをメインアームとして使用する方は300発以内でお願いします。

D)モスカートの手撃ち禁止
 ・銃に取り付けてある場合はOK
 ・RPGや迫撃砲・ランチャー・バネorエアー式クレイモアはOK
 ・ワイヤー式トラップは使用禁止、ただし遠隔有線操作用のリモコンワイヤーはOK
 ・モスカート自体を改造したものは使用禁止

E)メイン・サイドアーム共に外部ソース(エアタンク・グリーンガス・co2)使用禁止
 ・バッテリースリングや本体外部へのバッテリー縛り付け・PECケー等のバッテリー外部設置はOK

F)ゲーム内容やパワーバランスに応じて、セミオートオンリーや弾数制限の変更を行います。

G)バイオBB弾のみ使用可。セミバイオ・プラ弾の使用禁止。


以上、銃器関連のレギュレーションになります。
特に開催フィールドであるビレッジ1さんは
パワーオーバーやバイオBB弾以外使用に関して厳しい措置をとります。
確認の上、間違いのないようお願いします。







同じカテゴリー(VS戦)の記事画像
【民兵vsPMC】愉快な民兵編
【民兵vsPMC】悪名高きブラック・ヲーター編
【民兵vsPMC】忘れ物
VS戦参加者各位お疲れ様でした
抜き打ち弾速中ー
vs戦絶賛戦闘中
同じカテゴリー(VS戦)の記事
 【民兵vsPMC】愉快な民兵編 (2010-07-30 10:16)
 【民兵vsPMC】悪名高きブラック・ヲーター編 (2010-07-29 20:13)
 【民兵vsPMC】忘れ物 (2010-07-27 21:59)
 VS戦参加者各位お疲れ様でした (2010-07-26 20:24)
 抜き打ち弾速中ー (2010-07-25 14:07)
 vs戦絶賛戦闘中 (2010-07-25 10:48)

Posted by オレンジワークス  at 12:26 │Comments(0)VS戦

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人