スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年02月21日

89CASVin電池!!


今日は久しぶりの土曜日休み。
明日、試射予定の89、89CASV固定、M14、マグプル、G3SASはとりあえず終わったので以前から
の構想を~face02

89CASVのハンドガード内に電池を仕込む!
昼間なので遠慮なくサンダーでガリガリ。
一時間位、組んでは削って組んでは削って・・・・を繰り返す。
アルミ+スチールのハンドガードなので火花が美しく、アルミの粉塵が健康に悪影響を~face07


こーなります。


リポです。
7,4v1100mAh,15c。
セミ・バースト命でリアルカウントでサバゲーは戦うのでこの性能で充分。

レール付きなんだから外付PEQに逃がせば~とも考えましたが89にPEQ・・・・・?
う~ん、やっぱり・・・・ナシ・・・でこんな苦労を。


オレンジワークスでの89メニューでは後方配線が標準。
折り曲げ銃床はこの限りではありませんが重量配分とFETスペース、12セルまで純正ストックに
仕込めるのでやはり後方配線に分があります。

でも・・・・これがやりたかったんですね~。

10,5inバレル+CASV+折り曲げ銃床!!
宇宙海兵隊や宇宙の戦士が使ってていてもおかしくはなさそうなカッコよさ!
作動電源の収納スペースがないのでいままで躊躇していましたがリポ導入により解決です。


固定と折り曲げツーショット。


RAS2やSIRでも取り付け自体はできるんですがスペースやら値段を考えるとCASVですね。
89特有の匂いは消えよく見ないとなんの銃かわからないところが気に入っています。  


Posted by オレンジワークス  at 16:07Comments(4)マルイ89式

2009年02月17日

89CASV♪

>昨日、書こうとおもったのですがピストンの話しで疲れちゃったんでー。


都合4丁目の制作でマルイの最新ロット。
変わったところは…?

よくわかりません。
可動するところなんかのすり合わせはしてあるようでエッジ取りなどしたあとに塗装した痕跡がありました。


89はマルイ純正品でも全体剛性はありますがハンドガードがアウターバレルに固定される為、基部に負担がかかりぐらつくことがあります。

赤羽やCASVにするとフリーフロートとなりたわみや破損と無縁となります。
今回は更に基部強化とアウターバレル芯だしと機密Up、ハイダーの加工をしています。
CASV自体も今までのものとは細部がちがい型紙が使えず水平だしとなるべく低くつけるのに苦労してます。

CASVだと、全くイメージが変わり、刻印もうちかえたくなります。





業務連絡〜
アキバから直送してくれたオーナー様、提案したいことがあるので連絡くださーい。
送り先住所もお願いします♪  


Posted by オレンジワークス  at 07:55Comments(0)マルイ89式

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
オレンジワークス
オレンジワークス
オレンジ
リアルカウント・リアルウェイトをこよなく愛する
軍用銃リプリカ製作。壊れず、状況選ばず、修理容易な銃を・・・。 オーナーへメールにての項目からご連絡ください。
店長:ゆうき
2挺目を物色していたはずが、いつの間にか手元には3挺。
が、サバゲ参加率が激減しなかなか使う機会がないのが悩み。
もっとたくさんサバゲしたい!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人